マガジンのカバー画像

心に残った記事

25
noteでみつけた印象に残る、組織改革などもろもろ
運営しているクリエイター

記事一覧

誹謗中傷されたときの対処法とは?#安心創作勉強会 イベントレポート

インターネットでの誹謗中傷や炎上といったトラブルが社会課題になっている昨今。クリエイター…

すぐに実践できる。人間関係を良くする

人間関係を良くするためには、特別なスキルや 時間が必要だと思われがちですが、実はちょっ …

Deigo
1か月前
17

白状します。結婚式の雰囲気が苦手です。【毎日投稿♯4】

\目を通していただきありがとうございます/ ジューンブライドなんて言葉とは無縁の アラサ…

ずっと主役ではいられない~40歳越えて思うこと

 なんというかおめでたい考えなのかもしれないけど、子どもの時から、そして今も、自分の人生…

なみ
1か月前
76

「メールに返事がない」と「LINEが時間を奪う」のはざまで

私の所属している団体で、LINEの運用が問題になっています。 どこの団体や地域活動でもある話だ…

Tomoko
5か月前
5

「取っただけ」で終わらない!アンケートを成果につなげる5つのチェックリスト

こんにちは!SHIFTのDAAE(ダーエ)戦略部で新規事業のマーケティングを担当しているよっしー…

まずは知られる工夫と覚悟から

 私たちは現代日本においてメディアや宣教を語る上で、教会やキリスト教は「そもそも知られていない」という大前提から始めなければならない。すでにこの世界にどっぷり浸かってしまった「ガチ勢」(熱心な古参信徒)にとってはおなじみかもしれないあの新聞もあのサイトも、あの教会も、おそらく一般の非信徒(ノンクリスチャン)にはまったくと言っていいほど知られていない。  試しに自らのメディアや教会、個人名で「エゴサーチ」(ウェブまたはSNS上で検索)してみるといい。匿名による誹謗中傷やアンチ

怖がらずにSNS発信をつづけるには、バッサリと断言せず、発信をメモ代わりにし、した…

ぼくたちは、SNSを使うときに いろいろなリスクを気にしてしまいがち。 とくに会社で働く人は…

ルールを決めよう!PTAでLINEを使うときに役立つ、5つのポイント

今年、PTAの本部役員になりました(書記をやっています)。 以前から学校ボランティアにも参加…

組織の情報共有を考える

こんにちは。 みのりです。 さて今日は久しぶりにTikTokライブをやりまして、 なんかギフトを…

みのり
2年前
11

教会の発信がイマイチ刺さらない本当の理由

2018年、「なぜ教会の発信は信者以外に刺さらないのか」という類似タイトルの記事が異様に読ま…

100

最初の第一歩、FAXを電子メールに

FAXを止めて電子メールに置き換えるメリットを説明します。 速さと便利さ: 電子メールは即時…

熊井光文
9か月前
6

協力とは、実際は、互いには別のことをすること。

協力というと、なにやら、1つのものを2人で運ぶような作業を思い浮かべる。 しかし、実際の…

ユニスワロウ
9か月前
3

PTAでのLINE WORKS活用が急増中!はじめ方と導入のコツ教えます

こんにちは、LINE WORKS マーケティングチームです。 400万ユーザーさまを突破した(※)ビジネスチャット「LINE WORKS」ですが、最近ではPTAでの活用が広がっています。 50GBを無料で使える「LINE WORKS 非営利団体向け特別プラン」再リリースを記念し、本日は“PTAでのLINE WORKS活用 虎の巻” を公開します。 LINEと何が違うの?どう便利なの?始めるには?運用のコツは? まとめてご案内しますので、今年こそ運営を効率化したいPTA