見出し画像

【さらなる高みへ🔥】C級と比べて、難易度が爆増する貿易実務検定B級レベルの対策も発信していきます💖 No.1

今回から貿易実務検定「B級」レベル
内容について一緒に学習します🔥

貿易実務検定C級も取得することができ
より一層、貿易実務への興味関心が
高まってきたような気がします。

今回の投稿では、私が挑戦する
貿易実務検定B級の試験概要について
簡単にまとめるなかで、今後の
学習計画を考えていこうと思います。


貿易実務のエキスパートを目指したい🔥

私が挑戦する貿易実務検定®
貿易に関連する自分の実務能力・知識が
どの程度のレベルにあるのかを客観的に
測り証明することができる検定です。

実際に、商社・メーカー等においては
勤務年数ごとに貿易実務検定の各級合格が
必須となっている企業もあるそうですね👀

貿易実務検定B級・C級合格🌸

2024年8月9日:貿易実務検定B級合格💮

2024年4月5日:貿易実務検定C級合格💮

貿易に携わる企業への勤務・転職・就職等を
お考えの方、インターネットによる個人輸入を
行う方や国際舞台で活躍を目指す方にとっても
「貿易実務検定®」は幅広く活用できますので
活躍のチャンスが広がるのではないでしょうか?

きっと私たちの生活に密接な「貿易」実務に
対する知識を身につけることで
これからの人生における選択肢も増え
もっと有意義なものになることでしょう


私も2024年4月から商社のキャリアをスタート
させておりまして、今後実務も含めて
貿易実務のエキスパートを目指していきたいです!

そして、私の将来的な理想像である
「世界と日本を繋ぐ架け橋のような人財」を
体現できるように努力していきたい
と思います🌏

まずは、初級レベルの該当するC級の取得
目標に、コツコツと勉強して参りました🔥

最終的には、B級、そしてA級の取得を目標に
英語学習も含めて取り組んでいきます!

※なお、本稿はあくまで試験対策の内容です。
したがって、実際のケースとは異なる場合や
簡略化した点が若干ありますが、その点に
関しましてはご了承ください🙏

これからnoteでアウトプットするなかで
皆さまに「貿易実務」の魅力
お伝えできたら幸いです!
ぜひ、最後までご愛読ください📚

前回のお復習い(C級最終講義)💖

貿易実務検定B級レベルへの挑戦🔥

それでは、以下のサイトを参考に
貿易実務検定B級レベルの試験概要
について確認していきます🔥

B級のレベルと対象

概ね、1~3年以上の実務経験のレベルです。
貿易実務経験者の中堅層を対象としています。

このように貿易実務検定B級は
C級と比べて、かなり難易度が
上がっている検定と言えますね。

検定試験科目と各配点

貿易実務検定B級の科目と
各配点は以下のとおりです👀

貿易実務       150点
貿易実務英語     100点
貿易マーケティング    50点
合計         300点

C級の検定試験と比較して
貿易実務英語の点数が増えています👀

そして、貿易マーケティングという科目が
新たに独立したものとなっています。
貿易実務の詳細な知識はもちろん
C級レベルと遙かに上回る英語力が
要求されている試験と言えそうですね。

合格基準点💮

公式サイトによれば
貿易実務検定B級の合格点
3科目の合計210/300点(70%)
を基準として試験委員長の定める点
となっていることがわかります。

試験方法💻

Webにて試験を実施します。
各自でPC等や良い通信環境があれば
自宅での受験が可能となっています👍

試験時間⏰

(1)貿易実務・貿易マーケティング
09:00~15:30 (制限時間1時間45分)

(2)貿易実務英語
10:00~16:15 (制限時間1時間)

貿易実務検定は、試験日における
特定の時間帯において実施される
試験ですので、その日のうちに
自分のタイミングで開始できます👍
※時間厳守

受験料💴

6,800円(税込7,480円)
けっこう良いお値段しますね…

B級の出題内容

貿易実務検定B級レベルの試験範囲
については以下のサイトを
ご確認いただけますと幸いです💖

いろいろなトピックのある貿易実務ですが
C級の出題傾向と比べて、全ての範囲で
深い知識と正確な理解が問われています。

そして、問題の出題形式も
4択になったり、長文になったりと
C級よりもはるかに難しい試験
となっていることは事実でしょう。

貿易実務検定B級をいつごろ
受験できるようになるかは
定かではありませんが…

いち早く取得すると共に
英語学習のさらなる強化を
日々の生活で実践したいです。

なお、本投稿シリーズ作成における
参考資料は、以下の通りです。

英語の学習にも繋がりますので
勉強するモチベーションが
より一層高まりますね✨

おすすめマガジンのご紹介🔔

今後、さらにマガジンにコンテンツを
拡充できるように努めて参りますので
何卒よろしくお願い申し上げます📚

最後までご覧いただきありがとうございました🌈

まだまだ浅学非才な私ですが
noteという最高の環境を活用して
日々、成長できるように精進します🔥

アウトプット前提のインプットを体現する
ことができるのは、本当に有意義であると
思いますし、成長の記録としても残るので
非常にやりがいを感じています。

社会人になってもnoteはなるべく
継続していきたいことではありますが
あくまで趣味としての取組みになりますので
優先順位を大切にして活動していきます!

お気軽にコメント、スキ&記事の共有
そして私のアカウントをフォローして
いただけると大変嬉しく思います✨

いいなと思ったら応援しよう!