マガジンのカバー画像

Work From Home

60
運営しているクリエイター

#人材

ミドルマネジメントは、ルーターからリーダーへ

ミドルマネジメントは、ルーターからリーダーへ

ハーバードビジネスレビューから、『中間管理職が組織のつなぎ役を担う時代は終わりつつある』。

コロナ禍による働き方の変化は、ミドルマネジメントに対して"ルーター"ではなく、本来の"リーダー"としての役割を果たすことを求めるようになった、という内容のエッセイです。

 決められた場所、時間帯に集うメンバーを監視し、仕事量を把握する、というスタイルが通用しなくなり、一方で重要な情報や意思決定の共有は電

もっとみる

人材流出の危機

 本日(9/10)の日本経済新聞から、『企業の21%「人材流出」懸念、KPMG、世界のCEO調査』。世界のCEOの2割が、今後3年間の企業の最大のリスクを「人材の流出」であるとしているとの記事です。

 グラフを見ると、コロナ前には1~2%だったその割合がコロナ後に大幅に高まっていることが判ります。
 テレワークの普及によって、人が仕事や職場を選ぶ際に物理的距離の制約を受けにくくなることで人材獲得

もっとみる
本社所在地;淡路島

本社所在地;淡路島

    本日(8/31)の日本経済新聞(夕刊)から『パソナ、本社機能を淡路島に』。人材派遣大手のパソナが、東京・日本橋にある本社の主要機能を兵庫県の淡路島に移す、という驚きのニュースです。

    記事によると、主要幹部が淡路島に常駐するほか、経営企画や人事などの本部機能の約1,200人が対象になるそうです。「生活の拠点を移すかどうかは本人の意思を確認して進める」とのことで、テレワークを活用しな

もっとみる

どうしたら出社せずに成果を上げられるか?

  日経ビジネスの最新記事、『新型コロナ 隠れたもう1つの感染源「オフィス」は大丈夫か』。これまでのウイルス感染者数を克明に把握したデータベースをもとに、最大の感染源が“夜の街”ではなくむしろ“オフィス”であるかもしれない、ことを表す幾つかの数字を挙げて警告しています。

  今日(7/23)の東京の新規感染者数は過去最多となる366人。ここ数日“過去最多”を再三更新していることから「第2波か」と

もっとみる
レジリエンス(Resilience)

レジリエンス(Resilience)

   コロナショックで一気にポピュラーになった言葉、「レジリエンス/R esilience」。

   もともとは「反発性」、「弾力性」といった物質の性質を示す物理用語だそうですが、最近では「復元」、「回復」といった意味合いで用いられています。

   自然災害や世界同時不況、テロ攻撃など不確実性に満ちた日常のなかで、多少の衝撃を受けてもみごとにたわみ、外的衝撃を跳ね返すことができる。そんな「しな

もっとみる
アフターコロナの新常態

アフターコロナの新常態

  いよいよ、首都圏と北海道の緊急事態宣言が解除されました。営業を自粛していた商業施設も段階的に通常営業へと戻り、私たちの生活に課された様々な制約も今後徐々に解かれていくことになります。
  市中感染や変異したウイルスによる「感染の第2波」には細心の注意と万全の備えを行いつつ、大きな痛手を被った経済の復興を果たしていかなければなりません。

  さて、そこで重要なことは、コロナによって起こった変化

もっとみる
オンライン面接が一気に普及したようです(連続100日投稿記念)

オンライン面接が一気に普及したようです(連続100日投稿記念)

  当社が、お取引先各社の協力のもと実施したオンライン面接の導入・実施状況を調べるアンケート調査結果です。(n=336社、4/20〜30にWeb上の調査票を用いて実施)

  結果によると、現在オンラインで中途採用面接を行なっている企業は70%、うち55%はコロナウイルス感染拡大をきっかけに導入したということですので、ここ1〜2ヶ月で急速に普及したことになります。

  また驚くべきはオンライン面

もっとみる