まず発信。そしてなりたい自分へ。
当初想定してなかったのに
noteをやっているうちに
次にチャレンジしたいことが
なんとなく見つかった話を書きます。
【書くことで気づくこと】
noteをやりはじめた理由は
自分が本業でやっている物販で
自社商品を開発するまでの過程を
残しておこうという理由でした。
いまは いったん自社商品開発を中断しています。
(中国の政府方針「消費抑制」の影響で
生産が延期に)
そして、今は物販とはまったく関係ない
「習慣化」をテーマに発信するようになりました。
当初は想定してなく、
書いてるうちに、
次はこれかな?と思った感じです。
やはりここでも
身体を動かすから
脳が働くんだ、
というのを実感しています。
ヤル気があるからやるのではなく、
やっていくうちにヤル気が出る、
っていうやつです。
これはすべてに通じることかなと
思うので、しつこいですが
書き記しておきます。
【来年ではなく今からの目標を考える】
年末なので、そろそろ来年の目標は、、、
と考えている方も多いかもしれません。
わたしもその1人で、
いつも誕生日前とお正月前に
目標を考える時、
すこし前のタイミングから
考え始めます。
そうすると12月中旬だったり、
8月の中旬(わたしの誕生日は8月末)に
目標が決まります。
そしたら、キリのいいところではなく、
その 決まった瞬間に情報収集を開始します。
来年とか明日からじゃなくて
いまからやったほうがいいんじゃん?
と思ってやったらうまく続いた
経験があったからです。
気合を入れすぎず
ノリでやった方が続くんですよね。
とりあえず来年のざっくりした
目標が決まったので書いておきます。
来年の目標は
「文章と習慣化でマネタイズをする」
です。
その方法はまだ決まっていませんが、
いま思いつくのはこんな感じかとおもいます。
●noteまたはブログ(文章)は継続
●Kindle出版(3月までに)
●物販(セールスライティング技術で)
【今日読んだ本】
Kindle出そうかな、と思って
読んだ本の紹介をします。
Kindle作家でnoterさん
としても著名な
カーボさんの著書です。
Kindle出版のアイディア術
参考になった点は4つです。
①対話形式なので最後まで飽きずに読める
② 今自分に専門性がなくても
「なりたい自分をイメージして行動すれば
その過程もコンテンツにできる
③ 売れている本を研究して
真似をしつつ、自分のエピソードを入れて書けば
立派なコンテンツになる
④あらかじめ結論がちゃんと
した形になってなくても
書き始めるといい
実践重視の内容なので、
noteの発信をもとにKindle出版
してみたい、という方は
参考にされてください。
やっぱり権威のある
プロフェッショナルな人より
近くにいる行動力のある方のほうが
再現性は高そうですね!
【さいごに】
今日は
・書いてるうちに次の目標が見えた
・来年の目標は今からやってみよう
という話を書きました。
慌ただしくも
おだやかな
年末になりますように!
今日も最後まで
ありがとうございました。
よろしければサポートをお願いします。 サポートして頂いた分は、note内でほかの方のサポート代にさせて頂きます。