見出し画像

過剰梱包禁止令が可決したよ

こんにちは

先日ニュースで食品や化粧品などで繰り広げられる
過剰梱包に政府が待った!をかけました

そういえば近年
梱包が綺麗に豪華になってきてる気がしてました
いい事なのかな?と
あまり気にしてなかったけど

NETで物を買う時代になり
箱のゴミの山が増える問題がありました

小さい商品でも豪華な箱 デカイ箱
重たい箱で送られるので
何かとエコじゃないという事らしい

消費者からは

全然商品にたどり着かない!
マトリョーシカのように
次から次へと包まれている

1、商品を包むビニール
2、1を包む箱
3、2を包む缶
4、3を包む箱
5、4を包む紙箱
6、5を入れる紙袋
7、6を包む宅配段ボール

確かに最低でも6層くらいあるぞ!(笑)
まぁ豪華・・・
というか、楽しい
というか、じらす
というか、無駄

確かに 大学の学生寮の庭には
宅配物の箱がゴミの山で埋まり
問題になってたし

壊れない為の梱包じゃなく
演出的な過剰梱包は近年増えている

それがNETで買って宅配時代になり
宅配総量も年間約830億をこえてる

大量のゴミ化問題を引き起こしてる

食品や化粧品は特にひどいから
規制だってさ
でも安心してください

明日からではなく2年後です


23年9月から施行されるらしい
2年間の猶予を見て
各社改善が進めるらしい

どうなるのかな?
スーパー食品の梱包など

大まかには
穀物類と加工品は3層を超えては駄目
その他の食品と化粧品は4層を超えては駄目

過去にも(2010年)似たような規制が
あったけど浸透していない

今回は消費者が確認できる仕組みを
導入するらしい

一見、二問、三計算
という表現で呼ばれていて
見る・・・豪華かどうか高級素材とか
問う・・・何層か問い合わせれる
計算・・・製品に対して箱の重量や体積を確認

まだ詳しくはわからないけど
消費者側になんかしらの過剰梱包されてないか
判断ができ買う前に防げるという事らしい

今後各社、徐々に商品開発になるのかな?

まぁ派手好きな人民だから
どこまで防げるのかな?

次は少ない梱包層で
どうやったら豪華に見えるか!
の戦いが始まりそうだよね

妻の劉さんにこのニュース知ってる?
って聞いたけど

誰もそんなニュースに
興味ないでしょう(笑)
って

確かに(笑)

今まであまりエコに力を入れて
こなかった中国も
国内では、こういう規制も
しながら色んな挑戦はしている

少し前にも
過剰な注文です食料の無駄を
減らす為に食べ残しを減らす
為に政府が指導を入れていた

実際には中々上手く機能しない事も
多いけど一人一人の意識の高さで
解決する事は期待しても無理っぽいしね
そこまで皆んなの意識が高いわじゃない

だからこういう規制も
必要だと判断されていくんだろうね

でも、こういう規制をするのが
中国らしく面白いと
思ってるのは
僕だけ?

中国って面白い!

いいなと思ったら応援しよう!