秋の暮らし方が大切な理由
夏休みが終わりました。
日中はまだ暑いですが、
吹く風が時折カラッと爽やかで
秋の気配を感じるようになってきました。
秋は夏に生い茂った様々な植物が実を結び
収穫の季節になります。
春から夏にかけて高ぶっていた心や体が
落ち着きを取り戻し、
あふれていた陽の気が減っていく..
そして陰の気が増えていきます。
外に向けていたエネルギーを
少しずつ内へと切り替えていく。
そして次にやってくる冬に備えるのが
秋の養生の基本です。
空気が乾燥してくる秋は
五臓の「肺」を傷めやすくなります。
肺のお仕事って、すごいんですよ。
呼吸によって
綺麗な空気を体に取り入れ
汚れた不要な気を外に排出してくれる。
さらに水分の代謝も助けてくれるので
汗に変えたり、不要な水分を腎に下ろす。
お肌・皮膚・粘膜のうるおい調整も
肺がコントロールしてくれる。
つまり肺が弱まると皮膚が乾燥するので
バリア機能が落ちて肌荒れ、風邪をひく、
咳が出るなどの症状が出やすくなる。
もし、あなたが
・空咳
・喉のイガイガ
・お肌の乾燥
を感じたら
咳止め薬やのど飴、保湿クリームに走る前に
一旦立ち止まって
「あ、肺が弱っているな」と
気づいてあげて下さい。
そして花粉症持ちの人は
秋からの養生が大切に
なってきます。
肺を潤わせる食材は
講座でしっかりお伝えしますね♪
季節の薬膳講座「秋」編
9月から始まります。
秋の薬膳料理レッスンも
オンラインで開催します!
お料理苦手さんも気軽に作れるメニュー♪
9月は台湾メシ 魯肉飯(ルーローハン)
五香粉の香りで気分はすっかり台湾へ!
なぜ、この食材を使うのか。
なぜこの食材が秋に食べるといいのか…etc
そして食材1つ1つの薬膳効能を深掘りしてお伝えします。
まあ、とにかく
あれこれ解説していきます(笑)
ご予約はこちらから↓↓