シェア
kehakeha
2021年5月30日 16:55
めんどくさいの哲学 #7 めんどくさいは、気付いてない場合がある。いや、「めんどくさいな」と思うことはたくさんあります。でも、つっこんで「何がめんどくさいの?」と自分に問うまではいたらない。問うこと自体がめんどくさいことには気付いてない、という話を前回しました。じゃあ人は、そこに気付くことはできるのでしょうか? って、ちょっとややこしいかな? そんなことを考えているときに出会ったのが、精神科医
2021年5月29日 23:21
めんどくさいの哲学 #6 前回、めんどくさいの特効薬は、「考える」だと言いました。 でもやっかいなのは、めんどくさいに気付かない場合があると、いうことです。 たとえば、「めんどくさいの哲学#3 せっぱつまればめんどくさいはなくなる。のか?」でも言いましたが、大学を卒業したぼくは、小説家になりたいという希望をもっていながら、雑誌の編集ライターの仕事に就きました。文章を書くという、小説家に近しい仕
2021年5月23日 22:35
めんどくさいの哲学 #5 [これまでのまとめ]●うちの2人の息子(27歳と23歳)が、それぞれ大学院と大学(中退)を経て、家に帰ってきたが、就職活動に踏み出せずニート状態に突入。当人たちは、これではいけない、と考えてはいるらしいのだが、毎日、ゲームをしたり動画を見たりしながら行動を起こす気配なし。●なぜ彼らは行動を起こさないのだろう? と考えると、これはひとえに「めんどくさい」からなのでは? と