#ぼやきつぶやき
SNSがあまり好きではない自分がtumblrに書いた文章をふと読み返して、twitterやfacebookやinstagramから自然と遠ざかっていることに自分のことながら得心がいく。そりゃあそうだよなあ。と。
https://kb-hoendo.tumblr.com/post/657101060225269760/%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%84%E3%82%82%E3%81%AE
FBPとinstaの利用方針のお知らせ
先日来、facebookページとinstagramに拙ウェブサイトがコミュニティ規定違反として扱われていることに対する異議申し立てを行ってから今週末で約3ヶ月が経過するも未だ返答のない現状を踏まえ、以下のような利用方針で参ることを決定致しましたので、お知らせ致します。
1.facebookページの削除
二百数十名の方にフォローしていただきご覧いただいてきたページですが、閲覧数は多くなく、ほぼ身内
ほとけに名を入れない主義の話
モノを作る人、芸術家など、個人で何かを創造する人は特に、作り上げたものに自分の名を刻むことが多いと思います。仏師と呼ばれる職業の方々にも、自分の名を仏像に刻んだり書き込んだりする方も多くいるのではないでしょうか。
自分は、それを好みません。自分の彫ったほとけには名を入れません。最初のうちずいぶん前には、入れようとしたこともありましたが、或る考えに至ったことで、入れずに納めました。
今も、彫ったほ