マガジンのカバー画像

君の住む街

171
街について書いた文章。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

六月との距離

六月との距離

半年ぶりに髪を切りに行った。

いつもは原宿だけど、今日は
切ってもらう人の都合で恵比寿。

駅前から離れてたので、
混んでなくてよかった。

都心でも、駅から少し離れると
人はあまりいない。

この人のいない街の雰囲気が
昔からすごい好きで。

見つけると嬉しくなる。
雨の中を歩くのもいいとすら思う。

でも、なかなか見つけられない。

近すぎると気が滅入るし、
離れすぎると寂しくなる。

思え

もっとみる
歩いて行けない東京差別

歩いて行けない東京差別

「東京から来たって言えば、地方でドヤれる時代?
 そういうのもう、先月で終わってんだよね」

少し前、そういう冗談を書いたけど。

……まさか現実になるとはなぁ。

もう本当に、何かの冗談みたいだ。

いがみ合うのはやめましょうって、
今こそアラート鳴らしてさ。

レインボーブリッジを
虹色とかに照らしてほしいけど。

都知事選が終わるまで、
無視するんだろうなぁ……

あなたのそばで、暮らせない

もっとみる
東京 CAN (NOT) REDO.

東京 CAN (NOT) REDO.

都知事選の期日前投票に行ってきた。

いつ行こうかと思って通知を見たら、
ちょうど今日から近くの投票所が
やってたので、そのまま行った。

混んでたらやだなと思ったけど、
誰もいなくてよかった。

選挙はできるだけ何気なく、
簡単に済ませたい。

自分の投票した人間が
落選したとき、気が滅入るからだ。

東京は、やり直せるんだろうか。

僕みたいな何でもない人間が
そんなことを気にするのは、
ばか

もっとみる
もうおうちへかえりましょう

もうおうちへかえりましょう

一日の中で、いちばん寂しいのは
間違いなく夕方の5時だと思う。

終わってほしい昼もあるし、
早く来てほしい夜もあるのに。

その間の夕方に、なんで
あんなに寂しくなるんだろう。

夕方5時が来る度に、空が赤くなる度に。

毎日のように寂しくなる。

大人としてどうかと思うけど、
こればっかりはしょうがない。

だからせめて夕方が来ることを、
忘れて暮らしていたいのに。

僕の街では、夕方5時に

もっとみる
なぜあんなにも原宿は

なぜあんなにも原宿は

髪が伸びすぎて、傘に絡まった。
すぐに取れたからよかったけど。

いよいよ切りに行かないといけない。

いっときは美容室が
密だなんだと行けなくて。

そのうちに人と会うのが
画面越しになって。

今までなんとなく許されてきたけど。

いよいよ切りに行かないといけない。

……面倒だなぁ。

思えば清潔感を保つのは、
清潔よりも大変なのかも。

よりによって、原宿だからなぁ。

行きつけの美容室の

もっとみる
わたしたち共犯だよね

わたしたち共犯だよね

新しい時代の梅雨がはじまった。

傘でディスタンスが取れるのはいいけど、
マスクで蒸れるのがとてもしんどい。

マスク警察を気にして、マスクはしてるけど。

どちらかというと、街ゆく人はその反対の
素顔泥棒の方が多い気がする。

……素顔泥棒というのも、変な話だけど。

人目を盗んで、こそこそと外すから、
やっぱり素顔泥棒という感じがする。

……そう考えると、新しい時代の相合傘は、
ある種の背徳

もっとみる
大喜利の夏、日本の夏

大喜利の夏、日本の夏

月に一度、カフェに集まって
大喜利をライブ配信するライブ、
その名も大喜利珈琲!

夏の特別大会を開催します!

東京アラートは鳴り止みましたが、
しばらくはリモート開催です。

というか、東京アラートって
マジでなんだったんだろう……

でも俺たちの夏のアラートは!
もう鳴りっぱなしだぜ!

ぜひ観てくださいー。

人のセンチメンタルを笑うな

人のセンチメンタルを笑うな

少し前、自粛でずっと会えてない人から
メッセージが来た。

「なんか最近、ポエム多くないですか?」

僕の投稿を読んでくれているみたいだった。

久しぶりだなぁと思って、
嬉々として返事を返した。

「私のポエムが目につくのは、きっと
 あなたがポエムを求めているから……」

そんな軽口を送りあい、近況を交換して。
メッセージのやり取りは終わった。

だけど実際、その通りだと思う。

自分が感情的

もっとみる
ステップ梅雨

ステップ梅雨

何の前ぶれもなく、梅雨がきた。

新しい日常で、はじめての梅雨だ。

……夏のアラートを出したばかりなのに。

専門家の中では、早すぎると
主張する人もいるだろうけど。

こればっかりはわからないから
各自で対応するしかないので。

推移を見極めて。早急に検討して。
本日、夏のアラートを解除するとともに。

東京は、ステップ梅雨に移行します。

でもステップ梅雨になったところで。
東京アラートと同

もっとみる
夏のアラート

夏のアラート

何事もなかったように、夏がきた。

新しい日常で、はじめての夏だ。

専門家の中でも、まだ来ていないと
意見の割れるところではあるけど。

こればっかりはわからないから
各自で対応するしかないので。

推移を見極めて。早急に検討して。
今夜、発動することにします。

東京は、夏がはじまりました。

でも、夏のアラートが出たところで、
東京アラートと同じで、何も変わらないけど。

そう何も変わらない

もっとみる
自粛という名のライフ

自粛という名のライフ

Twitterの投稿を振り返ったら、
5年前の6月6日も土曜日で
事務所ライブだった。懐かしい…!

5年後の今日。残念ながらシアターDも
事務所ライブもないけれど。

代わりにYouTubeでライブ配信するとのこと。

5年でこんなに変わるとは…!
よかったら観てください。

ちなみに自粛ライブではなく、
自粛ライフだそうです!

新しい接客様式

新しい接客様式

ファストフード店の前を通ったら、
シャッターが降りていて改装中だった。

きっと客席を減らしたり、
アクリルで仕切ったりしてるんだろう。

……ふと、貼られた張り紙に違和感を感じて、
立ち止まってよく見てみた。

「マスクの下は笑顔です!」

……すごい時代になったなと思った。

もしかしたら改装前に、客の誰かが
クレームをつけたのかもしれない。

「おい店長を出せ!店長を出せって言ってんだ!
 

もっとみる
東京アラートの夜に

東京アラートの夜に

東京アラートが発動されるらしい。

「推移見極めて判断」「早急に検討」
「出す方向で調整」「今夜にも発動」

いつの間にそんな大ごとになったんだろう。
核のボタンでも押す勢いだ。

ぼんやりとしていたら、廃墟になった
東京に取り残されるかもしれない。

不安になり、あわてて検索をかける。

東京アラートが発動したら、
東京は、どうなってしまうのか……!

レインボーブリッジが!!赤く照らされる!!

もっとみる