コールセンター会社員の会社で楽しいこと①

いよいよ仕事復帰が現実味を帯びて
きたので、私という人間の一部である、
会社員という部分を少しづつアウト
プット。

お仕事はコールセンター。

世の中のコールセンターのイメージが
楽しそうなものに変わるよう、
書いていくぞっ。

それでは、コールセンター会社員で
楽しいことを思い出してみよう!

(くっそキツいことや、くっだらねぇ
 ことや、もう辞めたいって思ったこと
 や、向いてないよ〜って思うことも
 全部含めて、良かった経験だよね、
 ってなことにしたいよねぇ)

まずは、基本情報編

⭐️業種  :コールセンター
⭐️内容  :通信系
⭐️私の業務:販売実績の管理、販売促進、
       電話応対の品質管理、
       新商品のセールスポイントや
       販売トーク展開、
       なんでも屋
⭐️転勤  :4回
       →都内近郊と北関東
⭐️経験  :🌸2006年入社〜1年 営業所
       オペレーターとして、
       注文受付、販売
      🌸2007年〜1年半 営業所
       ⭐️私の業務、で書いたもの
      🌸2009年〜2年 本社
       総務・事業計画・収支管理
      🌸2011年〜5年 営業所
       ⭐️私の業務、で書いたもの
      🌸2016年〜1年半 支店
       本社と営業所の取り持ち
      🌸2018年〜 営業所
      👼2019年出産→育休
        2020年復帰
      👼2021年出産→育休
        2023年4月復帰予定
      

とにかく、拘束時間の間、くだらん
ことが多い会社員という立ち位置。

でもでもでも、何より1番良かったこと
といえば、今でもいつでもふらっと
LINEや電話で色んな話ができる、
とても大事な友人がたくさんできたこと。

それから、電話応対についてはすごく
強くなったこと。
電話応対の基本を叩き込まれて、
これって役に立つじゃん、って時が
あるのよ。

同期や、先輩、後輩、上司の立場の
人、性別、年齢関係なく、さまざまな
な人と仲良くなれたこと。

海千山千を超えたおばさま方や、謎の
経歴の持ち主の方や、とにかく色んな
種類の人々が集まる、それがコール
センター、そして、集まった故の人間
模様が醍醐味。

それから、住んでみないとわからない、
転勤先のその土地の良さも体験。

転勤の多い時代により、さまざまな
出会いがあって、それって貴重な経験
だな。ほんと感謝。

(転勤事情も、コロナ挟んでリモート
ワーク全盛となり、転勤という概念
はもはや過去のもの。)

今回は、お仕事内容と、1番良かった
と思えることについて記せました。

次は、心がけていること、にしよっかな。

前時代的すぎるパワハラ体験とか、
マネすると超絶おもろいクセ強上司
とか、クセ強お客様とか、クセ強
オペレーターのおばさまとか、
オペレーターすぐ辞めちゃう件とか、
少しづつ記していこう。
←クセ強が多い。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集