メタル君の「今日の精神医学豆知識!」(451)-(455)
皆様、こんにちは。鹿冶梟介(かやほうすけ)です😆
GWの後半戦も明日でおしまい... ...😭
買いだめしていた本はそこまでたくさん読めず、またnoteの新記事も結局筆が進みませんでした...🥲
一方、ワインはたくさん飲めたので満足なGWでした😋🍷
GWも残りあと1日... ...、何をしようかな(やっぱり飲んじゃおう🍷)
メタル君の「今日の精神医学豆知識!」は、X(旧: twitter)で毎朝8時にアップしております。
X(旧: twitter)民の皆様も、X(旧: twitter)では語りきれなかった【メタルのおまけ】がございますので、ご興味があれば本記事を是非お読みください!
【今日の精神医学豆知識集!(その91)】
【メタルのおまけ】
うつ病の身体症状として"痛み"を訴える患者さんがいるけど、そんなケースにはトリプタノールがよく処方されてたね。でも、トリプタノールは"致死量"が分かっている薬なので、使い方を間違えると取り返しがつかないことに...。ということで、最近は処方するドクターも少なくなったかもね。
↓未読ですが、恋に致死量はあるんでしょうか?
【メタルのおまけ】
ロドピンは強力な鎮静作用を持つから、処遇困難な統合失調症や知的障害のケースに処方されることがよくあるよ。イメージとしては、ロドピンを飲むと"頭の上に漬物石を置いたような状態"になるそうだよ。
↓アマゾンに漬物石が!
【メタルのおまけ】
ドグマチールは統合失調症にもうつ病にも保険適応がある薬だよ。だから、統合失調症とうつ病の区別がつきにくい思春期〜青年期の精神病状態によく処方されていたな。ちなみにドグマチールの名前の由来は不明だけど、キリスト教の教義・教条を意味する「ドグマ」が由来という噂があるよ(真偽不明)。
↓まったくやったことはありませんが、ドグマの名がついたゲームです。
【メタルのおまけ】
抗精神病薬がなぜ吐気に効くかというと、脳の第四脳室底にあるCTZ(Chemoreceptor trigger zone)にはドパミン受容体が存在するんだけど、ここを抗精神病薬がブロックすることで吐き気が抑えられるんだって。吐き気止めによく使われるプリンペランとまったく同じ働きをするんだよ。
↓吐き気どめのために我が家はこれを常備してます!
【メタルのおまけ】
オランザピンの制吐作用も基本的にはCTZをブロックすることと言われているけど、食欲増進については5-HT2cやH1受容体遮断効果により、食欲増進ペプチドであるグレリンの分泌を促す為...、と言われているよ!
↓未読ですが、山にいったら食欲湧きますよね!
【メタル君の考察】
今回は「向精神薬のマニアックな使い方」に関してツイートしたよ!
マニアックな使い方と言っても、ちゃんと保険適応がある薬剤や保険適応がない薬剤もあるから注意が必要だよ。
ちなみに保険適応がないにも関わらず、ある症状に対して薬を使うことを英語では「off-label use」と言うよ。
もうひとつオマケを言うと、米国では適応外処方の販売促進は禁止されていて、高額の罰金が課せられるってさ。
これからもどしどしマニアックな精神医学ネタを提供するぞ!
↓これは、メタル君の兄貴分、はぐれメタル君です!
【X(Twitter)】
X(Twitter)もやっています!宜しけば、絡んでくださいな☺️