夫婦二人きりの時間を確保するために、ベビーシッターを検討しようかな

どうも、kayaです。相変わらず2歳の息子は、ママっこ全開です。例えば、ママにだっこを求めるので、代わりにと思って両手を広げると、

「んっん~!(笑)」

息子の表情から推測するに、『拒否する』って意味ですね。そんな日々が続いておりますが、心折れずに頑張ろうと思います。(笑)

今回は、とあるnoteを読んで前向きにベビーシッターを検討するキッカケになったので、そのことについてnoteにまとめていきたいと思います。

ベビーシッターを検討するきっかけとなったnote

ぼくにベビーシッターを前向きに検討するキッカケをくださったのは、↓のねこばすさんのnoteです。

思わずタイトルをみてドキッとしました。ぼく自身、『子育ては大変だけど楽しい面もある』と感じていたので、このnoteを読んでみることにしたんです。

このnoteで言われていたことは、

子育ての負担は一極集中はできなくて、シェアしていくもの。
子育ては、2人で、そして周りの資源全てを巻き込んでしていきましょうね!


というメッセージでした。本当にその通りだと思います。子どもの相手しながら家事をするのは本当に大変ですよね。

子どもはちょっと目をはなすと何をするかわからないので、常に子どもへのアンテナを張っていないといけない。子ども優先になるので、自分のペースで家事をすることなんて到底できないものです。

そうした子育ての大変さを理解したうえで、『できる限り家事や育児の負担を奥さん以外に分散させていかないといけない』ということを改めて実感する機会になりました。

平日の一時預かりだけでは、二人きりの時間が取りにくい

我が家では、まだ息子の入園先が決まっておらず、週3回の一時預かり保育を利用しています。

しかし、一時預かりでは平日しか預かってもらえないので、ぼくが有給休暇等を活用しない限り、なかなか二人きりの時間が取れません。休暇を取らない場合、二人きりの時間が取れたとしても、息子の昼寝中や夜寝た後の2,3時間が良いところ。寝ている間の時間なので、外出することもできません。

一応近くに奥さんのご両親がいますが、それぞれの生活リズムがあることやご両親の体力的なことを考慮すると、息子を預けるのはなかなか気が引けます。

休日に夫婦でお出かけする機会を作っていきたい

ベビーシッターは、それなりに費用が掛かりますが、夫婦二人でお出かけする一つの選択肢として、前向きに考えていきたいなと思います。

旅行とかそういうことがしたいわけじゃないんです。普段のお買い物を自分たちのペースでしたいだけなんですよね。いつも息子中心なので、息子の機嫌が悪くなったら買い物が途中でも家に帰るってなるから、、、(笑)

『夫婦二人きりでお出かけすること』は奥さんの望みの一つでもあるので、この望みを定期的に叶えられるように環境を整えていきたいです。

~おまけ~

ベビーシッターさんに依頼するのって、↓の記事とか見ましたが、相手の見極めが難しそうですよね。。。

お願いする相手の人となりが事前に分かればいいのですが、利用するサービスによっては仲介する企業がシッターさんを審査するだけで、自分たちが面談しないものもあるようです。これでは、実際にサービスを利用してみるまで不安が残ります。。。

良い人がほとんどだと思いますが、まったく知らない人を家に呼んで息子をお願いする場合、少なからずリスクもある、ということを念頭に置かないといけないですね。。。

シッターさんの選び方とか、選ぶ際の注意点などについても、少しずつ調べていきたいなと思います。

実際にシッターを利用している方、あるいはシッターさんとして活躍されている方からのコメントお待ちしております。もちろんそれ以外の方も、気兼ねなくコメントくださいね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!

kaya
よろしければ、サポートお願いします!頂いたサポートは、息子の成長に必要なモノへの購入費用に使わせていただきます!