マガジンのカバー画像

カツオのだしガラ

9
運営しているクリエイター

2019年11月の記事一覧

歪んだ正義

正義…広義すなわち日本語の日常的な意味においては、道理に適った正しいこと全般を意味する。

とあるが、自分は正義なんて『存在しない概念』だと思っている。💀

例えば
畑を荒らす猪🐗がいたとする。

畑を耕し、作物を育てる者は
『その作物を守る事が正義』😤
であり、その作物を奪おうとする猪は
その正義を脅かす悪😚そのものでしかない。

だが、猪の目線から考えれば🐗
『畑の作物を食べる事は、

もっとみる

価値観の見方

ここに100万円があったとする💴

ある人が見たら
『今の人生を逆転できるくらいの大金だ』💴💰
って思うだろうし
違う人が見たら
『こんな端金なんて何にも出来ない』💰💦
って思うだろう

100万円は100万円の価値であり💳
それ以上でも
それ以下でもない

でも
それを受け取る側によっては
その価値が大きく変わる😅😱

普段何気ない日常を過ごし
毎日を当たり前のように通過する事も

もっとみる

スタートライン

あなたは今
何かのスタートラインに立ってます。👍

それは何の
スタートライン?🤔

それは…
恋愛だったり🥰
仕事だったり🌆
趣味とか遊び🤩
人生そのものっていう人も🤯
いるかも知れない

それとも…
自分はまだまだ
スタートラインすら立っていないという人😢や
もうとっくにゴールを迎えたっていう人🥳も
いるかも知れないけど

それ
違うからね😜

スタートラインは
その人その人

もっとみる

100分の1と10000分の100

100分の1と10000分の100って
どっちが大きい?と尋ねたら
割合で考えれば同じ100分の1となるので
『どちらも同じ』と答えるだろう。😅
なら
100分の1と10000分の100って
どちらが影響強い?と尋ねたら
どう答える?💦

自分は迷わず
『10000分の100』と答える。👍

例えば100人集まった団体がいて
99人は前を向いているが
1人だけ横を向いている🤥
99人の大半

もっとみる
お釈迦様の掌の上

お釈迦様の掌の上

西遊記の1場面に🐒

『お釈迦の掌の上』の下りがある

孫悟空とお釈迦のやり取りで

天上天下唯我独尊をひた走る孫悟空が、どれだけ遠くまで行けるのかを実践し、遙か遠く彼方まで到達した孫悟空は、その証としてその場にある5本の柱に自分の名前を記入するのだが、実はその柱。『お釈迦の掌』🖐🏼であり、『どんだけ自分が凄いとアピールしたとしても、所詮はお釈迦の掌の上での出来事であり、上には上がいるし、大

もっとみる