マガジンのカバー画像

好き!!

743
運営しているクリエイター

#統率者戦

【EDH】統率者戦ブラケットを使ってみた。【初学者との対戦】

【EDH】統率者戦ブラケットを使ってみた。【初学者との対戦】

先日、統率者戦フォーマット委員会からブラケットのベータテストの発表がありました。今回はEDH初学者との対戦前のレベル調整(いわゆるレベル0)でブラケットを使ってみて「とても楽しい対戦ができた!」という話になります。

経緯個人的な友人を統率者戦に誘ったら、なんと自分でデッキを組んでくれました!そこでメンバーを集め、オンラインの対戦会を楽しむことになりましたっ。その際に「ブラケットが発表され、対戦の

もっとみる

いってつの考え ~ブラケットの発表に際して~

みなさんこんにちは!

CFPの最初の大きな仕事であった「ブラケット」が発表されました。

当然、みなさんのなかにはこれに大歓迎という人がいれば、否定的な考えを持つ人もいるでしょう。

私も正直に言えば、今回発表されたもののすべてに賛成したわけではありません。

そこでこの記事では、今回の発表に関連していってつが賛成していたこと、反対していたこと、今後の展望についてお話ししようと思います。

今回

もっとみる
【統率者戦】【5000円構築】とは

【統率者戦】【5000円構築】とは

こんにちは、EMANONと申します。

こちらの記事では、地元で広まりつつある統率者戦の【5000円構築】についてお話しします。
ルール自体は4年ほど前からありましたが、記事にする必要性を感じたので、投稿することにしました。

〇統率者戦に興味があるけどなるべく安く済ませたい。
〇構築済デッキと楽しく遊びたい。

周りにこのような方はいらっしゃいませんか?
【5000円構築】は、そういった方にピッ

もっとみる
アイアンマン構築の課題とオタクカード紹介 《Iron Man, Titan of Innovation》 EDH・統率者

アイアンマン構築の課題とオタクカード紹介 《Iron Man, Titan of Innovation》 EDH・統率者

カジュアル卓で実戦しながら構築・まわし方が変化していったのでメモ程度に残しておきます。

課題:強いことがデメリットこれまでも語ってきたことではありますが、アイアンマンは統率者領域に置けるカードの中でも上位の部類に入る性能の高さを持っています。一旦盤面に定着するとマナを使わずに展開を進め、デッキの中身を知らない対戦相手からしたらいつコンボが飛んでくるか分からない。即死ダメージがいつ出てくるか分から

もっとみる
アイアンマンを控えめに組んでみた 《Iron Man, Titan of Innovation》 EDH・統率者

アイアンマンを控えめに組んでみた 《Iron Man, Titan of Innovation》 EDH・統率者

ようやく我が家にもアイアンマンが届きました

前に記事に書いた無限ターンコンボを組み込んでテストプレイしてみたら、これちょっと強すぎるな…となりました。Battle帯では締め出されそうです。Challenge帯でも全然強い方になるかも…。サーチできる統率者が弱い訳が無かったんですね。

個人的な話ですがいつも通うショップが2つありまして、Aの店はBattle帯、Bの店はハイパワーカジュアル〜Cha

もっとみる
おい、パイオニアEDHしろよ

おい、パイオニアEDHしろよ


はじめにあけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
最近パイオニアEDHにハマっている私です。
今回はタイトルのとおり、パイオニアEDHをしようぜと言う内容になります。

割と皆さんパイオニアEDHに興味があるんではないだろうか?
いやいや、皆まで言わなくてもいい。

パイオニアEDH、やりたいんでしょ?
これはそんな方々のための記事です。これを読んで、皆もパイオニアEDHのデ

もっとみる
オタクのEDHデッキ紹介《爪のライヴァズ》

オタクのEDHデッキ紹介《爪のライヴァズ》

皆様新年あけましておめでとうございます
2025年もよろしくお願い致します🙇

さて、前回記事を書いたのは11月1日でしたが、来週に書こう→やっぱ再来週→んー、来月の中頃でいっか!
と先延ばしにしたら気がつけば年が変わってしまいました…猛省
今後はもうちょっと投稿頻度を上げていきたいと思います(月2ぐらい?)

さて、今回ご紹介するデッキは団結のドミナリアで収録された《爪のライヴァズ》です

もっとみる
【EDH】《インガとエシカ》100枚解説【レベル7】

【EDH】《インガとエシカ》100枚解説【レベル7】

こんにちは、かやぶきです。
以前投稿した《インガとエシカ》デッキを強化し、レベル7で戦えるくらいになったと思われるので改めて100枚解説という形で紹介します。
一応前回の記事の続きということになるのですが、先に読んできてくださいと言うのは憚られるレベルの長文でしたので、まずはそちらの要点まとめからスタートしていきます。

デッキ概要おさらい前回記事を読んできたという方は飛ばしてくださって問題ありま

もっとみる
【カジュアルEDH】《インガとエシカ》紹介

【カジュアルEDH】《インガとエシカ》紹介

はじめまして、主に新宿周辺でカジュアル統率者戦を遊んでいるかやぶきと申します。
EDH歴は1年に満たない程度ですが、良いコミュニティに巡り会うことができ、M;tGをカジュアルに楽しめる場に魅了され、こうして筆を執るまでにハマってしまいました。

さて今回ですが、筆者が最近愛用していて「機械兵団の進軍」におけるイラストアド最強カードである《インガとエシカ》のデッキを紹介したいと思います。

統率者戦

もっとみる
【ナドしま?】2024年MTG流行語大賞をやってみよう!

【ナドしま?】2024年MTG流行語大賞をやってみよう!

さて、皆さんは新語・流行語大賞(以下、流行語大賞)をご存知でしょうか?
毎年12月始めに発表されるその年に流行った言葉に送られる恒例のアレです
2024年は「裏金問題」とか「50-50」とか「令和の米騒動」とか候補にあがっていましたが
なんでも大賞は「不適切にもほどがある!」
という流行ったドラマの略語ということで「ふてほど」らしいです
しかし「そんな略語のえっちなゲームがあったような・・・」

もっとみる
個人的に思う満足度の高いカジュアル卓と、救済オタクカード。

個人的に思う満足度の高いカジュアル卓と、救済オタクカード。

こんにちは。カジュアルEDH楽しんでいらっしゃいますでしょうか。
僕も4-6帯を中心に日々楽しく遊んでいます。
今回は、僕個人的に感じるカジュアルEDHの認識について書いていきます。

よくこの界隈では、カジュアルという便利な言葉から認識の違いが発生し
論争になっているわけですが
僕個人として、カジュアルにいいEDHができたな~と思えるのは、
卓の参加者全員がゲームに参加できていた時に感じることが

もっとみる
【EDH】マイア軍団って…いいよね…【メムナークの残滓、ウルテト】

【EDH】マイア軍団って…いいよね…【メムナークの残滓、ウルテト】

次回の記事はモスマンだと言ったな?

あれは嘘だ

(正確に言うとナドゥがお縄になったので組めなくなりました)

ので!最近完成できたデッキについての記事になります。許せサスケ。

デッキ内容デッキ名はその時の気分で付けています。ヘケッ!
デッキ作成の際に『MTG動画会』というディスコードサーバーで相談に乗って頂きました。意見出してくれたメンバーには本当に感謝です…。
動画を作っていない人も歓迎な

もっとみる
【EDH】統率者祭りに参加してきました。

【EDH】統率者祭りに参加してきました。

晴れる屋 横浜店が5周年らしく、記念イベントの統率者祭りに参加してきました。
朝から5回の対戦会をして、そのうち1回は特別な紋章戦をプレイ。
オフラインイベントで卓を囲んで楽しめるのはやっぱり素敵ですね♪
というわけで、レポートです。

初手、遅刻。朝が弱く、ギリギリ開始時間すぎて到着しました。。
スタッフ様のご協力からどうにか対戦開始に間に合い、4人戦をさせていただけることに。
あとシール式の名

もっとみる
【EDH】クラゲ追い、サイネッテ【デッキ構築】

【EDH】クラゲ追い、サイネッテ【デッキ構築】

はじめに サイネッテかわいいですよね。せっかくなので統率者を組んでみました。
という訳でデッキレシピです。

構築方針想定レベルは5~6

勝利への道筋は明確になっているが、安定・高速に勝利しない程度のデッキ

こだわりポイント

かわいいカード&綺麗なカードをたくさん入れてデッキを作る。

ゲームプランクラゲトークンを生かして大量ドローする

 サイネッテの強みの1つは、「回避能力の付いたクリー

もっとみる