![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81929377/rectangle_large_type_2_dba1aa412985d4e41196e2ae15ed4221.png?width=1200)
「グラゼニ~東京ドーム編~8巻」おすすめ野球マンガ
どんな漫画?
グラゼニ=“グラウンドには銭が埋まっている”!!
下は240万円から、上は数億まで。
格付けが、年俸によって完全に決められている超格差社会・プロ野球。
凡田夏之介(ぼんだ・なつのすけ)は高卒でプロ入りした13年目の中継ぎ投手32歳。
左腕でサイドスローという一風変わった投球フォームと、精密なコントロールが武器の投手。
年俸が微妙に高い選手には弱く、年俸が凄く高い選手と年俸が低い選手には強いのも特徴。
全球団の1軍選手の年俸をソラで言えるという不思議な特技で、厳しい世界を必死でサバイバる!
読んだコミックのタイトル
#グラゼニ ~東京ドーム編~(8)
著者:#森高夕次 氏、#アダチケイジ 氏
あらすじ・内容
凡田夏之助(ぼんだ・なつのすけ)、トミー・ジョン手術後の復帰第二戦。球速は出ず、試合勘も戻らずで先行き大不安。対する瀬戸内カーナビーツの“瀬戸内番長”こと原武裕美(はらたけ・ひろみ)も、カッコよく引退宣言したい思惑があり過ぎて、肩に力が入り過ぎ。どっちもヨレヨレでズルズルの展開になった。二人の肩には、互いの家族の生活もかかっている。崖っぷちの“パパ対決”の行く末は――!?
感想
今度の対戦相手は引退を考えている番長。
かなり意気込んでおり長年連れ添っている奥さんは、番長の調子を1発で見抜く。
今日はダメだと、、、
凡田も悪いが、番長も悪いw
しかも初回の2失点が効いており凡田は5回まで投げたが5失点。
こんな状態の凡田は先発として良いのか悪いのか、、フラフラしていてよく分からないw
そして、この試合は凡田の勝利となる。
凡田無傷の2勝目獲得。
次の対戦はスパイダーズに同期入団した渋谷との対戦をする。
ただこの日のアキラはメチャクチャ打たれる日だった。
本来なら此処で交代されるのに、中継ぎ陣を休ませるためにアキラは連投を強いられる。
この扱いはキツい。
前はアレほど気さくだった監督が頑固親父になってたのがキツい。
そして所変わって北海道でも河内という選手が監督と合わないという理由だけで干されてる状態。
その選手と凡田の因縁の話が面白い。
凡田が入る予定だった所に河内が入る予定だった!?w
その凡田と河内との因縁が今度はトレードで、、、
結果は知ってるけど此処には書かない。
最後までお読み頂きありがとうございます。スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。
Twitter
ホームページ
#読書
#読書日記
#読書記録
#読書メモ
#読書好きな人と繋がりたい
#読書感想
#読書レビュー
#マンガ感想文
#漫画
#野球
#わたしの本棚
#ネタバレ
いいなと思ったら応援しよう!
![こも 旧 柏バカ一代(9月読書数110冊)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41373994/profile_5914879d70b7b0437ab91bc61d06f95f.png?width=600&crop=1:1,smart)