![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94720384/rectangle_large_type_2_6c8aef485776818367a5eee12d089dcf.png?width=1200)
「ヴィンランド・サガ 12巻」奴隷編.4 感想文・ネタバレ
どんなマンガ?
11世紀頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くしたヴァイキング。
その中でも最強と言われていたヨーム戦士団の戦鬼トールズの子。
トルフィンと名づけられた男が主人公。
アイスランドで産まれ、農夫&漁師の息子として育ったのだが、、
ヨーム戦士団からの要請で戦に参戦する船に忍び込んだ事で彼の運命が変わる。
そのキッカケが、ヨーム戦士団のフローキがドールズの暗殺を傭兵のアシェラッドに依頼。
傭兵のアシェラッドとの決闘に勝利したのだが、トルフィンが人質に取られ。
ドールズは剣を捨てた。
そして、ドールズはトルフィンの目の前で殺されてしまう。
親の仇のアシェラッドを追いかけて幼くして戦場を生き場所としていくトルフィン。
そんな中で、アシェラッドはデンマーク・ヴァイキングの第二王子クヌートと組み。
デンマーク・ヴァイキングの王となるべく暗躍していたが、、
現王のズヴェンがアシェラッドの故郷、ウェールズへの侵攻を企画し発布。
それに忠言してウェールズ侵攻を思い止まらせようとするアシェラッドだったが、、
苦悩しているアシェラッドに「ウェールズかクヌートか選べ」とズヴェン王から言われ。
最後に「ウェールズは奴隷しか産業がない」と故郷を貶されキレしまい。
それを言うために、不用意に近付いたズヴェン王の首を跳ばして反乱。
クヌートの王座奪取のため、わざと殺されたアシェラッド。
そんなアシェラッドの最後を看取り、アシェラッドを殺した。
クヌート王子の顔を斬りつけた罰として、、
デンマーク南部のケティルの農場に奴隷として売られ。
イングランドで奴隷にされたエイナルと出会う。
奉公人から差別と嫌がらせを受けながらも、農地を開拓するトルフィンとエイナル。
戦いしか知らなかったトルフィンはエイナル、大旦那様から色々な事を学び、本当の戦士になるために努力していく。
そんなトルフィンとエイナルを中心に新たな物語が始まる。
読んだ本のタイトル
#ヴィンランド・サガ (12)
著者:#幸村誠 氏
あらすじ・内容
奴隷となったトルフィンが暮らす農場に、逃亡奴隷ガルザルが侵入した。
凶暴で腕の立つガルザルは農場の用心棒たちを退け、女奴隷アルネイズを強奪しようと暴れ回る。
かつてガルザルとアルネイズは夫婦で、戦に巻き込まれて奴隷に転落、ガルザルは妻を取り戻そうとしていたのだった。
実情を知ったトルフィンと奴隷仲間エイナルは、二人が幸福を取り戻す方法はないか思いをめぐらせ、二人の逃亡を手助けしようと行動を開始する。
前巻からのあらすじ
トルフィンは友人のエルナイと3年間森を切り拓き畑を作る。
それをケティルが認めて、2人を奴隷から解放すると約束してくれる。
順風満帆かと思ったら。
大旦那様が畑で倒れてしまい動けなくなってしまった。
彼を介護するために、奴隷のアルネイズが大旦那様の家に来て料理などをしてくれると、、
大旦那様、蛇、トルフィンとエイナルと身分を超えて共に食卓を共にする明るい雰囲気に、、
アイネイズもホットするようで、、
そんなアイネイズの夫が、奴隷の扱いが酷いキャルラクの一家を斬殺して逃亡。
ケティルの農場を警備をする蛇は、そんな逃亡奴隷が自身のテリトリーに来るとは思わずに、警戒レベルを上げて対応するようにと言う。
感想
近隣の農場キャルラクの一家を斬殺して逃亡した奴隷のガルザル。
ケティルの奴隷のアイネイズの元亭主だった。
ガルザルは妻のアイネイズと息子のヒャルティを探していたらしい。
スウェーデンの集落に住んでいたガルザルとアイネイズ夫婦は息子のヒャルティと3人で暮らしていたらしい。
その集落の森の奥に鉄の採れる沼が見つかり、係争地となってしまった。
アイネイズが言うのに、鉄には困ってなかったのに何で争うのかわからなかったらしい。
それなのに男達は戦争に行ってしまった。
そしてその留守を狙って敵が集落を襲いアイネイズは未婚の女とだと高く売れると言われて、息子のヒャルティは連れて行かれた。
それからアイネイズはガルザルとヒャルティとは会っていなかった。
そして、ガルザルはキャルラクの一家を殺した逃亡奴隷として指名手配され。
さらに拘束しようとした蛇の手下トカゲがガルザルに頭を割られて死亡。
最後までお読み頂きありがとうございます。スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。
同シリーズ
ヴィンランド・サガ
その他フィクション
#マンガ
#ヴィンランドサガ
#ヴィンランド・サガ
#ネタバレ
#今こそ読みたい神マンガ
#読書レビュー
#推しの青年マンガ
#ネタバレ
いいなと思ったら応援しよう!
![こも 旧 柏バカ一代(9月読書数110冊)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41373994/profile_5914879d70b7b0437ab91bc61d06f95f.png?width=600&crop=1:1,smart)