
漫画感想「BLUE GIANT EXPLORER(4)」アメリカ編第4巻、カルフォルニア州シリコンバレー、ロス!え?メキシコ?
簡単な感想
まだカルフォルニア州だけど、ロスがあんな文化だったとは、、
俺はやっぱりサンフランシスコの方が好きだと再認識した。
ロスは怖いよ、、
読んだ本のタイトル
#BLUE_GIANT_EXPLORER (4)
著者: #石塚真一 氏
あらすじ・内容
西海岸最大の都市に、宮本大が挑む…!
サンフランシスコから南下を続ける大(ダイ)とジェイソンがついにロス・アンゼルスに到着。だが、L.A.はスムーズで穏やかな音を好み、シリアスな音色を嫌う土地だった。
大の音が全くフィットしない空の下、大の選択は!?
ジャズの新しい音を探すアメリカ編、西海岸での集大成を描く第4集!!
(以上、Amazonより引用)
感想
ジェイソンの親友の紹介で、シリコンバレーでワンステージやって。
前の巻の最後のページでジェイソンが言ったプライベートジェット機。
最初は「プライベートジェット機を買うって」ダイが言い出したのかww
それで後々にプライベートジェット機でダイのステージを観に行ってるのが凄いよ。
アメリカンドリームだよなぁ、、
そして、カルフォルニア州最大の都市、LAへ到着。
ただLAで流行っているジャズは大人しい曲が主流で、ダイの力強い音楽は受け入れられないと言われて全てのジャズのステージを断られてしまう。
それならばとロックをやるステージでサックスだけでステージに立つダイ。
1時間ぶっ続けでサックスをハードに演奏するとか凄いわ、、
でもそんなダイを演奏を受け入れて絶賛する人が居れば、こんな激しいの聞いてられないと去る人もいる。
それでもダイのファンは確実に増えて来ているが、まだまだ少ない。
そしてメキシコへと行くが、、
そこで、ピアニストをゲットだぜ?
だけどかなりの自信家のようだ。
酔ってるとはいえダイが殴りかかるほどの相手。
でも、間を取り持つジェイソンとは此処でお別れか・・・
お金がないのか。
前巻
BLUE GIANT EXPLORER 1
BLUE GIANT EXPLORER 2
BLUE GIANT EXPLORER 3
最後までお読み頂きありがとうございます。スキ、フォローして頂けたら嬉しいです。
Twitter
ホームページ
#読書
#読書感想文
#読書日記
#読書記録
#読書メモ
#読書好きな人と繋がりたい
#読書感想
#読書レビュー
いいなと思ったら応援しよう!
