見出し画像

本当は教えたくない!恵方巻きのお供はコレに決まり!

節分の食べ物として
ポピュラーなのは恵方巻き。

恵方巻きはお決まりだけど、
恵方巻きだけでは食卓が寂しい…

節分に食べると
縁起がよいとされているものは
恵方巻きだけではないんです!

/

今日は、
節分の食卓に添えたい汁物をご提案!

\

今年の節分には、
「けんちん汁」も
食卓に並べてみませんか?

けんちん汁といえば、
野菜をたっぷり食べられる人気の汁物!

日常的にも登場する
おなじみの料理ですが、
関東の一部地方には、
節分にけんちん汁を食べる風習があります。

昔から節分や初午、えびす講など、
さまざまな行事にふるまわれてきた、
けんちん汁。

精進料理なので、
肉や魚を使わず、
大根、にんじんなどの根菜で作る、おすまし♡

だしもかつお節や煮干しは使わず、
昆布やしいたけを使用するのが
本来の作り方。

一般的なけんちん汁のレシピでは、
ごま油で野菜を炒めたり、
あく抜き•あく取りをしたり、
長時間煮込んだり…

重ね煮で作れば、
これら工程は一切不要!

☟☟☟こんな具合で重ねて

___⚪︎___
豆腐
ごぼう    
にんじん   
里芋     
大根     
干ししいたけ 
こんにゃく  
だし昆布   
_______

火にかければ、15分!

ほーんの僅かな
お塩と醤油で味付けして完成!

ほんの僅かなお塩と醤油で
美味しく仕上がるのは、
重ね煮の知恵がなす技・:*+.

節分の食卓に、
重ね煮けんちん汁!
重ね煮けんちん汁のおいしさが、
身に染みるはずですよ。

是非お試しください。

体験クラス、WS
お問い合わせはDMまで
重ね煮アカデミー認定師範𓍯
@kasaneni_yuko

是非に遊びにきてくださいね〜

■帰宅後15分でスピード晩ごはんが完成
■簡単なのに美味しい
■忙しくても健康的な食生活を諦めない
■赤ちゃんから大人までみんな一緒のごはん
■子どもの発熱・体調不良激減
■病院・薬に頼る毎日を卒業
■ママの毎日にゆとりが生まれる

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

#重ね煮
#偏食
#好き嫌い
#野菜嫌い
#2歳 #3歳#4歳
#離乳食
#幼児食
#腸活
#免疫力
#岐阜
#大垣
#羽島
#食養生
#体調不調
#体質改善
#食育
#節分
#節分ごはん
#けんちん汁

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集