
とある日曜日の記録
とある日曜日の記録です。トップ絵は夕食ですが、フランス料理…に見えますか?
昼食:半熟卵の味噌汁
9時までに家事を一通りこなし、10時からはドジャースVSパドレスの試合を観戦してゆっくりしました。大谷選手のホームランを初め二転三転するスリリングな展開でしたね。8回表パドレスの攻撃中に味噌汁を作り裏の大谷選手の打席までに用意しました。

卵入りの味噌汁は初めて作りましたが、良い半熟具合になりました。午後は昼寝をしたり棋道webさんのベスポジを探せ!を200題ほど解いていました。

涼しくなってきたので汁物があると安心します
夕食:サーモンハラスとキノコのポン酢炒め
夕飯はふるさと納税で届いたサーモンハラスを料理しました。秋らしくキノコ(エリンギ、舞茸)と炒めてポン酢で味付けすることに。

まずはサーモンハラスに料理酒と塩を振って臭みと余分な脂を取ります。
その間に舞茸を手でちぎり、エリンギを同じ大きさになるように細切りに炒めます。

一度キノコ類を取り出し、サーモンハラスをキッチンペーパーで拭いて皮側から焼いていきます。

サーモンハラスをひっくり返して身に火が通ったらキノコ類を戻してポン酢で味付けすれば完成です。

せっかくなので白髪ねぎ(昼食の味噌汁にも入っていた)を乗せてみました。

皮の焼き目でフランス料理と言い張ることができそうですが、味付けはポン酢のみです。サーモンハラスの脂と白米の相性は抜群ですが、キノコ類がポン酢とサーモンハラスの脂を吸収しとてもサッパリとした味に仕上がりました。

いいなと思ったら応援しよう!
