マガジンのカバー画像

スマートグラス×アタラボ界隈

125
運営しているクリエイター

#研究報告書

めげずに続けた挑戦!3期研究員なべちさんのインタビュー

自分なりの「新しい働き方」に挑戦してみたい・一歩踏み出してみたいというチャレンジャーを応援するコミュニティ「新しい働き方LAB」の【研究員制度】 第3期研究員たちは、「上手くいっても、いかなくても良い。だって、成功失敗ではなく、実験だから」をコンセプトに、昨年6月〜12月にかけて活動してきました。 今回「新しい働き方アワード2024」開催にあたり、「無駄を極めたアナログゲームを作ったら、全く売れなかった?最終報告書」という興味深い最終報告書を書かれた、なべちさんからお話を

スマートグラスについて調べて考えた

スマートグラスとはスマートグラスという周辺機器については ランサーズの「新しい働き方LAB」の3期生として Lenovo様のサポートの元、 スマートグラスに関するリサーチ・実験を行うことになって 初めて知りました。 VRヘッドセットのようなものかと思ったら 見た目は普通のメガネのようなものもあります。 マイク、カメラ、オーディオ、ディスプレイが搭載されている ウェアラブルデバイスで 用途によって選び分けることができます。 Lenovo T1を手に取った時、とてもワクワク

【研究"最終”報告書!!】新しい働き方実験(第3期Lenovo)

◯スマートグラスを使うとミドル・シニアは仕事ができるようになったのか?!(結論)研究期間の約半年が過ぎいよいよ最終報告”月”となりました・・・。 研究結果から報告すると「まだ結論には至らなかった」です。 今回の研究対象である日本国内ではまだ未発売であるLenovoスマートグラスT1をお借りして、ミドル・シニアである自分自身を被験者の1人として、また周囲の同年代の方々や比較として若い方々にも装着いただきヒアリングを実施しました。 ◯研究活動の内容◯期初の研究目的 ◯実施し

【指定企画】スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?#最終報告書

Lancers企画の 新しい働き方LAB 第3期研究員として、2023年6月から12月までの期間、上記タイトルについて取り組んできました。その結果を報告させていただきます。 ___<研究報告書>_______________________ ◆実験の目的と背景 指定企画に応募する段階では、「‟スマートグラス”って何?」から始まり、スマートグラスで何がしたいのかまでは決まっていませんでした。それでも、新しい技術に触れることで、他の研究員のかたから刺激を受けたり新しい発見をす

【研究計画書】          「顕微鏡酔い」するくらい三半規管の弱い人間が、スマートグラス酔いせずに「働く」ウェルビーイングを高めることができるのか

■ 実験の背景と目的 会社でARデバイスなどを使用するのですが、新幹線への乗車や顕微鏡に酔うレベルなので、長時間デバイスが使えない人間です。 実際、アメリカの軍隊でもデバイスに対する「酔い」があるようで、個々の研究も進み出していると聞きます。 とはいうものの、まだまだ自分たちの手元にその改善案はなく、これからの社会、絶対これ使えないといけないですから!と思い、応募してみた次第です。 ただ、変な使い方や変な体勢で、酔わなくなりました!と言ったところで汎用性全くなし。 そん

スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?(わたしの働き方実験研究企画)

このたび「新しい働き方Lab」で募集された「私の働き方実験 第三期研究員」に応募し、合格しました!二期に引き続いて、今回が2回目の活動になります。 本記事は、ランサーズ新しい働き方LABの「研究員制度」の活動の一環として、私個人が行う「働き方実験」についてまとめたものです。 https://hosting.lancers.jp/lp/lab_researcher/ <今回の実験計画書>◆実験のタイトル スマートグラスで「働く」のウェルビーイングは高まるのか?◆実験の目的