シェア
マダム紫の偉大なる妄想雑記帳
2024年9月13日 20:44
気づきの箇条書き一つの「好きなこと」を一貫して何年も貫いたそして自分の「好きなこと」に関して才能があるニューヨーク(NY) に留学したことで「自分と向き合う時間がたっぷり取れた」NYに留学して語学とダンス振付の深みを得たPerfumeというアイドルグループと自分の三位一体なアウトプットキャリア後半の最近、自分とは分野の違う最高峰のプロフェッショナル(今回の例では羽生結弦)
2024年8月3日 11:00
4時30分。朝の日の出に合わせてスタンバイする鳥のさえずりを聞きながらnoteを綴っています。おはようございます。富士山麓の別宅にやってきました。日の出前の富士山を見上げると、ご来光目当ての登山者のヘッドランプが頂上まで続いています。空は曇っているので明日のご来光は雲海とともに見られる感じかな?地球温暖化、気候変動で東京は一昔前の砂漠の中東並みの酷暑が続いています。それに耐えられなくなって東京
ゆめ
2024年7月9日 20:47
いつも同じようなことを書いているが、どうもうまく文章にすることができない。それが定年退職後にやりたいことだ。サラリーマンとして送った人生が長かったせいもあるだろうが、何でもできる状況になれば本当にやりたいこととは何だろうと考えてしまう。第二の人生に入った途端、どの道を進めばいいのか分からなくなるのだ。このNoteでも何度も書いているテーマだがいまだに迷いながら歩いている。やりたいことが
2024年5月30日 09:52
リクルートワークス研究所研究員・アナリストの坂本貴志氏が自身の本をベースとするゲンダイの記事を読んだ。サブタイトルは、「小さな仕事が日本社会を救う」だ。私的に思わずいいね👍をしたくなるサブタイトルと内容なので雑記としてまとめることにする。多くの人は定年後どのように生きているか?中央値を多くの人と定義しての話だから、中央値から外れれば外れるほど該当しなくなるわけだけど、まぁそれはさておき
2024年6月5日 09:20
孔子(紀元前551年-紀元前479年)は、中国春秋時代の思想家・教育者で、儒教の創始者。道徳や政治の理念を説き、仁・礼・忠・孝を重視。『論語』は彼の教えを記録した書物。WIKIの200字説明。その昔、孔子が年齢ごとに達成した精神的な成長や理解を示す言葉を引用して考えてみる。孔子の時代は人生わずか50年。60歳以降まで生きる人は稀であっただろうから、現代の100歳時代に引き延ばして多少変えて