#毎日更新
深い関係の人を広げる
大学に入って一番に感じたのは
みんな同じに見えたこと
だいたいみんなスマホゲーム
オンラインゲームの話やパチンコとかなんやかんや。
共通の話題がないと話せないから
皆スマホゲームをやってない人でも
わざわざダウンロードして話の話題に入ろうとする。
1人になりたくないんだろうね。
みんな同じになろうとしてる環境が
居心地悪すぎて初めにいたグループからでた。
その前からいろん
考えて、考えて、真っ白になった。そして、旅に出た。
2年前、大学3年生の頃
家庭の事情で大学のお金が払えなくなった。
その時には奨学金の申請が終わっていて
何もできない状況。
迷惑はかけたくない。
大学、アルバイトをやめて働こうとしていた。
目指していたものは大卒からのものばかり
お金がないので選択肢が減っていた。
この時は切羽詰まっていて
思うように考えがまとまらなかった。
心に余裕がなかった。
この職業でこの先、こうなってこうで
大
考えたことをすぐ行動へ移す
「お前は頭で思ったことをすぐに口にする」
小学校、中学校の頃によく言われた。
深く考えなかったから
周りに合わせるなら深く考える事が必要
あの頃はそう思っていた。
でも、高校を卒業して大学に行くと
〇〇したいけど、でも、よく考えると…
そうかもしれないけど、だけど…
こんな言葉を言う人しかいなかった。
“旅がしたい”
そう思ったら本屋へ向かっていた。
“トライアスロンがしたい”
そ