![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161080344/rectangle_large_type_2_e7b1f638a116bd6fc891ca5f31e22318.jpeg?width=1200)
肉食女を実感する日々
シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。
陽が落ちると少し涼しくなってきたパレルモ地方でございます。
昨日の夜は薄いセーターを引っ張り出した私。
日中の日差しの下ではポカポカですが、流石11月になってくると秋を感じます。
先月末のフィレンツェ旅行から、肉を食べ続けている私。
旅行中は「トスカーナだから、肉を食べるぞ」と思っていて、美味しいお肉を満喫しました。
その後帰宅しても肉が続いている・・・。
全然魚を食べていません。
それも原因があって、帰宅して2日後からほぼ1週間の間に、2度も相方の生まれ故郷の田舎へ行ったから。
1回は2泊、2回目は1泊。
彼の田舎は内陸なので、どうしてもお肉が主流となります。
小さな村に肉屋は4軒あるのに対して、常設の魚屋は一軒もないの。
軽トラで売りに来るだけ、昔のお豆腐屋さんみたいな感じ。
若い人には通じないでしょうけどね。
だから家で食べる時には肉を焼いてサラダ、外食もそんな感じとなります。
色々と作って、余った物を持ち帰るのが嫌でね。
でもきちんと野菜も沢山食べていますよ。
最近食べていたお肉は・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1731060760-kj8OqaLwKWFEBoZzNGspt1ur.jpg?width=1200)
田舎の家で、山盛りサラダ。
新しいオリーブオイルで食べるサラダは最高です。
道中バールに寄ってアランチーナを2個も食べてしまったので、ランチはこれだけ。
その夜、いつものお気に入りのトラットリアへ。
前菜を頼んで・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1731060939-HBn3A1ykEg7uhfpqTi8LotW6.jpg?width=1200)
いつもと比べるとあまりパッとしなかった・・・。
野菜は結構たっぷりです。
そして2皿目は・・・、
![](https://assets.st-note.com/img/1731061008-Nha9GVfqYJ2xSilzTUokIRy8.jpg?width=1200)
久し振りの子羊。
このお店、とにかく量が多い。
少し相方に手伝ってもらいました。
翌日のお昼は又しても山盛りサラダ、そして焼きたてのパンにオリーブオイル。
夜は友人夫妻と約束があり、別のトラットリアへ。
友人夫が「みんなでタリアータを食べよう」というので、決定。
通常焼いてから切ったお肉に、ルコラとパルミジャーノをかけるのですが、そうすると肉が冷えるから焼いただけが良いという彼。
4人で1Kgをオーダー。
![](https://assets.st-note.com/img/1731061265-UoS5W1nkgIx7cMfeOld39B8Q.jpg?width=1200)
実際1Kgなかったような気がしました。
だって1/4食べたけれど、250gは絶対になかった。
まぁ良いか。
お肉は柔らかくて美味しかったけれど、フィレンツェのお肉を食べた後では物足りない(笑)。
美味しさが違います。
付け合わせはそれぞれで、私はサラダ。
他の人は野菜のグリルとか、茹でたほうれん草など。
で、一度帰宅。
帰宅したらお魚を食べようねと言っていたのに、散歩へ出て、なぜかそのまま近所のワイン屋さんへ行ってしまった私達。
ワイン屋さんというよりは、チーズサラミ屋さんかな。
小さなイートインスペースがあり、そこで食べました。
![](https://assets.st-note.com/img/1731061490-9FKBc80Dg5EqiwxkItoeyLNf.jpg?width=1200)
このお店も何度か紹介していますが、シチリア産だけではなく他の地域のチーズやハム類も販売しています。
あー、又肉を食べてしまった・・・・という事で、夜は野菜のみ。
![](https://assets.st-note.com/img/1731061643-gF9XwWjbVaseRAm38LxJ6MST.jpg?width=1200)
珍しく丁度食べ頃のアボカド、そしてマッシュルームの薄切りの上にパルミジャーノを沢山すりおろすのがマイブーム。
肉ばかりを食べていると体が重いとか、胃が疲れると仰る方も多いと思いますが、私って全然大丈夫。
それよりも炭水化物が増えると体が重く感じます。
赤身のお肉は体に悪いという話も聞きますが、そりゃ日本の霜降り肉だとそれもありでしょうね。
そして明日から又内陸の田舎町へ一泊で行きます。
相方の田舎よりもさらに内陸、絶対にお肉を食べることになると思います。
今回若ーい友人カップルと4人、彼女は日本人で、その彼は日本とイタリアのハーフの男の子。
若い人たちのエキスをたっぷり吸う予定の私です。
お肉よりも栄養ありそう。