見出し画像

週末の畑の記録 2021.11.20

今週末の畑の記録。


画像1

白菜がとっても元気に育っています。追肥を2回にしようか3回にしようか迷いましたが、元肥をそんなにたくさん入れたわけではないので、少し少なめにして3回やることにしました。

今回が3回目の追肥でラストです。先回までは葉っぱを少しめくって土寄せを少ししながらでしたが、3回目の今回は株元の肩あたりにパラパラと撒くだけにしました。無理に葉っぱをめくると折ってしまうので、今回はこれで。

葉っぱが巻いてきていて、随分としっかりしてきたような感じがするので、収穫できるころにどんな出来になっているのか今から楽しみです。

今年育てている白菜は、タキイ種苗の金将二号というもの。

本当は種まきから育ててみたかったのですが、種まきの時期にちょと色々あって出来なくて。とほほ (T ^ T)と思っていたら、たまたま偶然行ったホームセンターで同じ金将二号の苗がケース売りしていて。即お買い上げしたという経緯があったりします。

種袋によると中生85日型となっているので、紐で縛って年明けしばらくは畑に置いておけると思うのですが、なにせ初めてなのでやってみて試してみないとなんともかんとも、です。


画像2


ニンニクも勢いがでてきています。今週末に追肥をしました。後から気づいてのですが、草取りをした後の写真を撮っておけばよかった!! 畑に着いてすぐに写真を撮って、くたびれてしまってビフォーアフターのアフターの写真を撮り忘れました。草と同じ色で見にくくて、すみません。



画像3


こちらも同じく、草取り前のゴボウ。何にも考えずに下調べもせずにそのまま種まきをしたので、出来はどうなるかわかりません。とりあえず、種袋に書いてあるようには撒いてみました。



画像4


こちらはビーツ。これも草取り前です。この後、草取りと遅くなったのですが間引きをしました。

少し離れたところに、ディルのタネを撒いてみたのでビーツを収穫できたらボルシチを作りたいと思っています。あと、色がすごく鮮やかなので、ピクルスもいいなって思っています。



画像5


遅まきになってしまったほうれん草。今週から寒さが増すそうなので、どの程度まで大きくなるかなあ? ちなみに、10月30日に撒いています。

写真を撮り忘れたのですが、餅菜もだいぶ遅撒きになってしまいました。こちらは、先週11月14日に撒いています。鎮圧のみで種まき後に水やりをしていなかったせいかまだ芽は出ていませんでした。



画像6


ミニ青梗菜ももう収穫しないと! なのですが、まだ半分以上収穫できていません。実は、タネを撒いた時にこんなにすくすくと順調に育つと思っていなくて、今頃になってどうやって食べようか調べているところなのです。

焼きそばに入れたり、オイスターソースで卵と炒めたりがおいしかったのでまた作ろうと思っています。あとは、キムチ鍋に入れてみようかとか、さっと湯がいてラーメンのトッピングにしてみようか、とか考え中。



画像7


先週と比べて勢いがずいぶん増した春菊。間引きをしそびれてわさわさになっています。少しやりかけましたが、こんがらがってしまい挫折。また来週以降に再チャレンジです。



画像8


先週の追肥が効いたのか葉色の鮮やかさが戻ってきたように思う野沢菜です。漬物を作ってみたくて、初挑戦のものです。レシピを調べておかないと!!



画像9


大根も少〜し根が肥大してきたかなあ?まだ土の中にあって見えないのでどの程度になっているかわからないのですが、とても楽しみです。家庭菜園を始めて何年か経ちますが、実は大根は初めて作るのです。今までは小さなところで栽培していたので、種を買っても撒く数が知れているからと苗ものを中心に育てていたので、思わぬものが意外にいくつも初めてだったりしています。

どんなふうになるのか分からなかったので、少し多めに種を撒いてしまったので、収穫期が今から楽しみ!なのと、大量に収穫できちゃったらどうしよう!!!って言うのが入り混じっています。



画像10


収穫前の写真を撮り忘れた里芋。家に帰って測ってみたら約9kgありました。親株を入れてなので多分収量は随分と少なかったのではないかと思っていますが、ほったらかしだったのもあり、私たちにしてはたくさん収穫できたのはないかと思っています。来年はこの親株を種芋にして栽培をしてみたいと考え中です。種芋の保管をどうするのかを、いくつかの候補の中から決めなきゃ!です。



画像11


そんなこんなで今週末の畑の記録でした。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!!




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?