
木下大サーカスを観てきたよ!
こんばんは、☺(かお)です。
寒いですね。
天候と謎の消化不良により
体調がすぐれないこの頃です…
さてさて、先日、木下大サーカスを観てきました。
ご縁があって招待券を頂いたので。
サーカス!?
あのサーカス!?
って思って、
なんだかわくわくしながら行ってきました。
せっかくなので、
入場までの流れと、公演の感想を
書いてみようと思います。
行った日:日曜日
公演:千葉公演
自由席は整理券配ってるのね!
私がいただいたのは、自由席のご招待券。
なので、並ばないといけないんだなと理解していました。
いろんなブログを読んで、
早めにいかないと入れないこともあるみたいだったので、
15時50分開演のショーの為に、
14時20分くらいに現地に到着しました。
すると、整理券番号が書かれた紙が
フェンスに貼ってあって、
「整理券をお持ちでない方はこちら」
のコーンも置いてありました。
そして並んでる人は誰ひとりとしていませんでした。
整理券…?
初耳…。
ということでとりあえずチケットブースまで行ってみると、
整理券を配っている人がいました。
ホッとして番号を見ると、
721番と、722番。
1時間半前に来て、
700番台なんだ~
ひえ~っと。
まぁ、近くにイオンモールもコストコもあるし、
早くに来て整理券もらって遊んでるのかな。
正直寒いところで待ち続けると思っていたので、
整理券ゲットできたのはありがたかったです。
多分800番台で整理券は終わりっぽかったかな。
それ以降は入れるのか、とかちょっとわかりません。
ということで入れる時間まで
イオンで軽食を食べて時間つぶし。
入場後は別に面白くないのね!
めっちゃ勝手なイメージですが、
サーカスって、
テントが中心にあって、
周りに出店とか観覧車とかメリーゴーランドとかあるイメージだったんですが、
そういったものは皆無。
フード販売の窓口と
グッズ販売のお店が一つあるだけで、
あとはちょっとした装飾品が置いてあるだけ
でした。
入場から開演まで時間がないので
全然いいんですが、
ちょっともったいないような気がしました。
(子供さん多いし、遊具とか置いたら稼げるのに…と)

フォトブースと思しき場所。。。
いよいよ開演~
少し待つと、開演。
自由席の中でも700番台ということで
結構柱が邪魔な位置にしか席が取れず。
ちょっぴり残念でしたが、
仕方ない。
ピエロはかなりベテラン感。
でもお腹から声出ててさすが。
ポニーちゃんと象さんはぐるぐる回ってくれて
見えたけど、やっぱり動物はなんとなく
可愛そうに見えてきちゃって心痛む。
ホワイトライオンとかも柱劇かぶりで
なかなか見えない。
ポーズ決めてるんだな、と拍手でわかる
のろのろとポジション取りするところで
やっと見えるイメージ
ジャグリングとかポールダンスみたいなのとか
すごい、道でやってる人とはさすがに違う
イリュージョンショーはほぼ見えない(笑)
歓声でなんとなく人消えたんやな~とか
人出てきたんやな~とか、わかる程度
バイクでぐるぐるボールの中回るやつは
ちゃんと見える、めっちゃ怖い
空中ブランコもちゃんと見える、怖い
なんか、大興奮というよりは
こわ!うわ!やだ!
みたいな感情が多くて、
肩にめっちゃ力入りました(笑)
しっかり見たい人は、
指定席を取った方がいいですね、絶対。
それかかなり早く行って
早い番号の整理券を取るか。
柱へのフラストレーションはすごかったです😅

象さんとの記念撮影ができるみたい
2部制で、一回お休みがあり、
全部で1時間半くらい。
終わった後は、
象さんと記念撮影ができるそうです。
その収益は象さんの為に使われるんですって。
私たちはとりませんでしたが、
お子さんたちはやっぱり並んでらっしゃいましたね。
車ユーザーが多いみたい
帰りは、電車が混むこともなく
かなり快適に帰宅できました。
しきりと渋滞についてアナウンスしていましたので、車で来られる方が多いんでしょうね。
確かにショッピングモールだしね、
近所から車で来るパターンが多いんだろうな。
これからも機会があればいろいろ体験したい
今回は、招待券をいただいたので
行きましたが、
知らない世界があるもんだなぁと。
幼少期に一度見たことはあるみたいですが、
あまり記憶に残っておらず。
やっぱり、
子供の時に経験することはとても大事ですが、
大人になってから経験することも
かなり大事だな、と感じました。
今までそんなに関わりが無かった世界も
これからたくさんのぞき見して、
自分の記憶を豊かにできればいいなと思います。
○△□○△□○△□○△□○△□○△□○△□○△□
投稿へのスキ、フォローも飛んで喜びます♡
note生活、楽しみましょうね♡
○△□○△□○△□○△□○△□○△□○△□○△□
こんなのも書いてます↓↓↓
いいなと思ったら応援しよう!
