
昨今、多様性やLGBTQといった言葉が広がり様々考えられるようになってはきたものの、けれども一元的に云えるものではない、人が各々自由に生きるということに触れた諸々です。
- 運営しているクリエイター
#創作大賞2024
火曜夜に丁度”家事”絡み続きます -『西園寺さん-』と『僕の妻は-』-
火曜日の夜分、奇遇な事に”家事”に紐付く漫画原作のドラマとアニメの放送時間が続く形となりました。
昨晩、ドラマ『西園寺さんは家事をしない』が22時から始まった事で、先週より始まっている23時からのアニメ『僕の妻は感情がない』を続けて観られるスーパー”家事”タイムです。
(※放送局は違います(※地域によって放送時間も異なるかと存じます
だから何だという話ではあるのですが何事も切掛です。
始まったば
ファンアートとアバターと人間模様と恋ダンス -夜ドラ『VRおじさんの初恋』最終週直前記念-
全32話のnhk夜ドラ『VRおじさんの初恋』もいよいよ放送最終週を迎えます。
原作漫画第二部連載当時に描いていたファンアートがありまして
この機会にnoteに載せておきたいと思いました。
noteですので各々のアバターや最終週を前にした語りなども少し。
※当記事には放送済のドラマ第28話までの内容に触れる部分があります
※著者は原作既読ですが漫画の結末を明かす表現はありませんので安心してお読み下
【後日追記あり】"明言しない"を創作表現でなく商業に利用されるということ -魔女の荒れごと-
つい先月、放送完結後に公式側がわざわざ踏み砕く事で作品を貶めてしまった状況が浮かんできた著名作がありました。
私はもうTwitterを離れているのでむしろこのような荒れごとなど知らないままでも良かったはずでしたが、ネットニュースにもなっていたので流石に知るところとなり
あの段階で話題に関わっても何もよいことはないと放置しておりましたのですが
むしろ日が経った今の機会にそっと触れてみたいと思った次第