見出し画像

読書感想文・備即書忘録021:『 人世紀の「資本論」 』 著:斎藤幸平

読書感想文・備即書忘録021

『 人世紀の「資本論」 』

著:斎藤幸平


ここでは、内容紹介でなく、あくまでも「感想紹介 縛り」「メリット紹介 縛り」に限定したいと思います。
 
ここで紹介する本は、本来ならば、ご自分で買って読んでいただくだけの価値がある。そう思うからです。


概要


この本は、現代の環境危機と資本主義の関係を鋭く分析し、新たな社会システムの可能性を探る真剣な1冊です。

本書の最大の特徴は「人間新世」という地質学的概念を用いて、人類の経済活動が地球環境に与える影響を含めて捉えている点です。

環境問題が、資本主義の際限なき成長追求と密接に注目していることを論理的に説明しています。

特に印象的なのは、著者が晩年のマルクスの考え方を再解釈し「脱成長コミュニズム」という新たな概念を示唆している点です。


歴史観を捨て、地球環境との共生を重視する考えです。

本書は、現在の環境政策の限界も鋭く指摘しています。

例えば、「気候ケインズ主義」や「グリーン・ニューディール」のような提案が、経済成長と二酸化炭素排出の推測を想定している点を批判し、その実現可能性疑問を投げかけています。

著者の「脱成長コミュニズム」という提案は、一見すると急進的に考えますが、具体的な実践方法も示されています。


例えば、労働時間の短縮や、必要不可欠な生産への移行、共有財(コモンズ)の再建などが挙げられており、読者に新たな社会システムのビジョンを提供しています。

それは、現代の資本主義システムの根本的な問題を指摘し、新たな社会の可能性を探る哲学書でもあります。

著者の鋭い分析と大胆な提案は、読者に深い思索を提起し、未来社会のあり方について考えさせられます。

本書の意義は、環境問題と経済システムの関係を含めて捉え、その解決策を示唆している点にあります。


それは同時に、私たちの生活様式や価値観の根本的な変革の必要性が迫っているからです。

総じて、この本は、現代社会が諦める最も重要な課題に正面から考え抜いた示唆に富む内容だと言えそうです。

斎藤幸平氏の深い洞察と論理的な思考は、読者に環境問題と資本主義の本質的な関係を理解させ、より持続可能な社会の実現に向けた未来を示しています。

この本は、環境問題や経済システムに関心を持つ全ての人々にとって、新たな視点と深い洞察を提供する貴重な一冊となるはずです。



感想


著者は、現在の資本主義が環境に大きな負担をかけていると指摘しています。

人類が経済活動を続けることで、地球の環境の悪化はどんどん進んでいます。

このままでは持続可能な社会を築けなくなる状態を「人新世(ひとしんせい)」と呼び、私たちが地球環境に与える影響が非常に大きくなった時代を指しています。

この本では、斎藤氏が「脱成長」という新しい考え方を提案しています。


これは、経済成長に頼らず、環境を守りながら持続可能な社会を目指すというものです。

これまでは、どんどん経済成長し、たくさんのものを作り、たくさんのものを売ることが「成功」とされてきました。

著者は、企業が今までのやり方を見直し、環境に優しいビジネスを考える必要があると言います。

また、シェアリングノミー(物をシェアする経済)を活用し、無駄を減らすことも提案しています。


これにより、環境への負担を減らしつつ、人々に必要なものを提供できる新しいビジネスの形を探ることができるのです。

さらに、著者は、私たちの働き方にも変革が必要であると述べています。

働く時間を減らし、自由な時間を増やすことで、より豊かな人生を健康に送れるようになります。

この考えは、現代のワークライフバランスにも関連しており、将来どう働くかを考える上で非常に重要なポイントです。


この本は、私たちにとって多くの提案をしてくれています。

1)環境問題を理解する:環境と経済は絶対に欠かせない関係にあります。これからの社会では、環境を守りながらどのように成長していくかが重要な課題です。

2)新しい価値観を探す:今までの「成功」の定義に決めず、自分にとって本当に大切なものは何か、新しい価値観を見つけることが大切です。

3)持続可能な社会の実現に貢献する:環境問題を解決するために、一人一人が考え、行動することが重要です。

4)批判的思考を育てる:社会が考える問題に対して、ただ情報を受け入れるだけでなく、自分で考え、批判的に分析する力が必要です。

5)グローバルな視点を持つ:環境問題は世界中で共通の課題です。自分の地域でできることを考えながら、地球規模での問題にも目を向けることが大切です。


この本は、私たちが解決しようとしている環境問題と、資本主義の限界を考えさせる一冊です。

この本の中では、新しい社会の仕組みを優先して考え、構築することが望まれると明記されています。

この本は、私たちが未来に向けてどのように行動すべきかを考えるきっかけになります。


これが「マーケティング&マネジメント セミナー講師の視点」で読み解いた「この本」に関する感想です。

アファリエイトではなく、単純な紹介です。
とても良い本ですよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?