マガジンのカバー画像

考える人メールマガジン

254
Webマガジン「考える人」が毎週木曜日にお届けしているメールマガジンを、noteでも読めるようにしました。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

村上春樹が送る、明るいあしたを迎えるための音楽とメッセージ(No. 866)

村上春樹が送る、明るいあしたを迎えるための音楽とメッセージ(No. 866)

考える人 メールマガジン
2020年5月28日号(No. 866)

村上春樹が新型コロナウイルスと闘う人々に送るエール「村上RADIOステイホームスペシャル」
村上春樹さんがDJを務める「村上RADIO特別編 ステイホームスペシャル~明るいあしたを迎えるための音楽~」が、2020年5月22日(金)にTOKYO FM/JFM38局ネットで放送されました。

新型コロナでたいへんな日々を過ごしている

もっとみる
斎藤環×與那覇潤が考える、《うつ病社会》を生き抜くヒント(No. 865)

斎藤環×與那覇潤が考える、《うつ病社会》を生き抜くヒント(No. 865)

考える人 メールマガジン
2020年5月21日号(No. 865)

『心を病んだらいけないの? うつ病社会の処方箋』刊行記念特別企画
斎藤環×與那覇潤が考える、これからの社会を生き抜くヒント
「ひきこもり」を専門とする精神科医・斎藤環さんと、「重度のうつ」をくぐり抜けた歴史学者・與那覇潤さんが、心が楽になる人間関係とコミュニケーションを考えた対談本『心を病んだらいけないの? うつ病社会の処方箋』

もっとみる
齢84の「映画狂人」蓮實重彦の25000字ロングインタビュー!(No. 864)

齢84の「映画狂人」蓮實重彦の25000字ロングインタビュー!(No. 864)

考える人 メールマガジン
2020年5月14日号(No. 864)

齢84の「映画狂人」は何を語ったか?
映画の「現在」という名の最先端 ――蓮實重彦ロングインタビュー
長年国内外の映画批評をリードし続けてきた蓮實重彦氏のメールインタビューが、韓国のインディペンデント映画誌「FILO」にて実現。

今回、蓮實氏と「FILO」編集部のご厚意により、「考える人」で特別にその日本語版を公開することにな

もっとみる