
微差が大差を生む No.761
皆さん日々進歩していますか?
いきなり進歩と言われても何のことかわからないと思いますが、「今日が昨日と比べて少しでも前向きに変化をしているか?」という質問だといかがでしょうか?
この1週間で何か日々の行動の中に変化はありましたでしょうか?
1週間では変化がないという方も、今年に入って何か改善をしたことはありますか?
それほど大きなことでなくても、スマホのアイコンの位置を変更して使いやすくしたり、普段使っていた筆記用具を使いやすいものに変えたなどでもいいと思います。
枕を変えて睡眠が深くなったとか、部屋の模様替えをして仕事をしやすいようにしたなど、少しの変化で日々の生活が良くなるポイントが多くあります。
大切なのは少しでも良い方法を考えて、実行に移すことです。これって意識していないと出来ないんですよね。
私を含めてほとんどの方が、何もなければ前例通りを選択するはずです。というのはそれが一番「楽」な方法だからです。
なぜ楽かと言えば、余分な認知能力を使わなくても良いからです。別の言い方をすれば何も考えなくても良いからと言ってもいいかもしれません。
新たな事を試すことにより、画期的に効率化が進み結果として楽になったとしても、その結果が明確でなければ今の楽を取るのが人の習性です。
しかし、ちょっと面倒だけど少し改善に挑戦してみるという行動が、結果として大きな差を生みます。
「微差が大差を生む」という言葉の通り、一つ一つは小さな変化かもしれませんが、それが複数積み上がり形になった時に大きな差となって現れます。
少しの面倒を解決する事が大きな差を生むという事を認識し、積極的に変化をしていきましょう。
今日の一言
毎日小さな変化を積み上げる
成長するための実践行動
・小さな変化でも未来に大きな結果を残すことを知る
・面倒でも少しでも良いと思う方法に挑戦する
・日々積極的に新しいことに取り組んでいく
------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #微差が大差を生む #改善 #進歩 #変化 #行動に移す #積小為大
いいなと思ったら応援しよう!
