![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78108824/rectangle_large_type_2_f03a9971333c536a8f7034c12f401ef1.png?width=1200)
春先に変質者が現れるのはこんな感覚なのかもしれません(私は大丈夫ですよ) 毎日note連続1224日目
今日の一言
定期的に気分を切り替える時間を取り毎日を元気に過ごす
「切り替える時間を取り」成長するための実践行動
・常にオンばかりではなく定期的に切り替える時間を取る
・自分が何で切り替わるのかを知る
・毎日機嫌よく過ごす
いや~長いゴールデンウイークも終わりましたね!
皆さんGWはいかがお過ごしでしたか?
充実したお休みを過ごせたでしょうか?今日はまだお休み気分で調子が出ないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
私はこのGW中も毎日仕事をしていたので、休みボケや5月病とは無縁なのですが、なんか毎日仕事をしていてもGW中は何となく気分がのんびりできたんですよね。
今日から少し気分がシャキッとしているのは、世間が動き出した感じがするからでしょうか。
そんな久しぶりの平日の月曜日ですが、今日も朝は30分のウォーキングからスタートしました。今朝は珍しく妻も一緒に歩けました。
この季節の早朝に朝日を浴びながら歩いてると「もう最高!」って感じますが、私はこの時期の気候が一番好きなんですよね。半袖で少しだけ肌寒く、湿度も低いので肌で感じる風が本当に気持ちよく、また日が当たると暖かく太陽のありがたみを実感します。
オーストラリアではこんな時期が1年のうち半年くらいあるのですが、日本では春と秋に2週間ずつくらいしかなく本当に貴重です。
こんな時期は自然と笑顔になり、変質者と間違われそうなくらいニヤニヤしながら歩いています。(多分春先に怪しい人が出没するのはこんなシステムなんでしょうね)
そんな「生きてるっ!」という感覚を感じ、歩きながら機嫌よく過ごすことの大切さを改めて考えていました。
GWでまわりの方がお休みだったので心がゆったりしていたのもあるのだと思いますが、私自身も心がのんびりとリラックスできたんですよね。
ここ2年半は、新規事業の立ち上げということもあり「やらないといけない」という使命感のみで走っていましたが、最近疲れを感じていたのも事実です。
そんな中、今回のGWでリセットできて心に余裕が戻り、ゆとりを持って考えられるようになってきました。
やはり何事も切り替えが大切で、常にオンで緊張感が張り詰めているとどこかで破綻してしまいます。
自分の中で切り替えるスイッチを持ち、定期的に心の中のリセットをする時間が必要ですよね。自分が何をしていると機嫌がよく過ごせるのかを考え、定期的にそんな時間を取っていきましょう。
私も今回のGWで切り替えができたので、今朝は早朝からやりたいことがどんどん浮かんできました。今日からまた集中して仕事に取り組めます。
皆さんも定期的に気持ちを切り替えて毎日元気に過ごしていきましょう!
------------------------------------------------------
SNS YouTubeやってます。
下記リンクよりつながってください
Facebook
Twitter
YouTube
株式会社井上感動マネジメントHP
#井上感動マネジメント #二代目社長の伴走者 #経営理念クリエイター #ライフスタイル #ビジネス #あり方 #機嫌よく過ごす #気分を切り替える #変質者ではない #リフレッシュ #最高の季節
いいなと思ったら応援しよう!
![二代目社長の伴走者 井上 剛典](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20868728/profile_d0f045e5f59f1b881e9abd66b07815ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)