見出し画像

春の彼岸入りにおはぎを作った

お彼岸の楽しみはおはぎを食べること。

以前は、近所の美味しいお店のおはぎを買って食べていたけど、閉店してしまいました。

昨年は、買ってきた粒あんを使って、おはぎを作りました。

これも美味しかったですけどね。

今年は小豆から粒あんを作ってみようと思います。

こちらのレシピを参考にしました。

とっても分かりやすかったです。


あんこを作るのは、時間がかかりますね。

全部で1時間半くらい。

レシピ通り30分ほど煮ましたが、なんかゆるそう。

あんころもち用の粒あんは作ったことがありますが、おはぎ用は初めてで、火を止めるタイミングが分からなかったです。

「おはぎのあんこってどんな固さだったっけ。。。」

ゆるすぎても固すぎてもイヤなのですが、これは経験がものを言うのでしょうね。

もうしばらく煮て、適当に火を止めました。


もち米は、100%でも炊飯器で簡単にふっくら炊けました。

レシピでは、つぶさなくても良いと書いてあったので、楽ですね。


ちょっとあんこがゆるいかなと思ったけど、冷えたら固くなって、なんとか包めました。

包む時が一番楽しいです。


手作りあんこのおはぎは大成功で、とっても美味しかったです。

市販のあんこを買うよりも美味しいです。

ちなみに、グリーンコープの「すずらん会の小豆」というのを使ったのですが、小豆が美味しいな~と思いました。

次もあんこは手作りでがんばろうかな。

また秋のお彼岸の時に作ります。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?