5月6日(金)振り返り カウンセラーによるグループカウンセリング、12ステップ ステップ4『性の棚卸』
こんにちわ、ばやしです。
昨日に引き続き筋トレとランニングのダブル攻撃で足がゲキ筋肉痛です泣
昨日の振り返りです。
午前中カウンセラーによるグループカウンセリング
(議題があって、自分の価値観を皆でシェアする)
PM12ステップの座学
がありました。
カウンセラーによるグループカウンセリング
テーマはあらかじめ決まっていて、答えはありません。
テーマ課題の自分で考えて、皆で自分の意見をシェアをしあい、カウンセラーがその認知について深掘りをし掘り下げでいき、本質を見つけることをやっています。
12ステップ ステップ4『性の棚卸』
性について
自分がしてきた性の行動についても、今の自分達に影響を与えています。
性は身体的な欲望(生殖活動)を生み出す本能です。
人間が本能のまま、いつでも生殖活動を行ったらさまざまな問題が発生します。
性犯罪、家庭崩壊、不倫、性病蔓延、未成年問題(子育てする責任能力がないのに妊娠する)など
つまり性には責任が伴います。
性に対する誤解について
私たちは性に対して、健全なイメージで学んでいく機会はありませんでした。特に男性は、AVやエロ本など、商業的なもので間違った性の認識を持ったかと思います。
私の中にも、性に関して
といったイメージが、拭い去れません。
だから、私は同性間で性の話をされると激しい嫌悪感を抱き、話に参加することができません。
あと、アイドルなどを例にして女性のタイプを聞かれるのもすごく抵抗感があります。
性の特性
性の振る舞いはプライド・自尊心・安全本能・親密な対人欲求とつながっています。
性衝動は最も大きい欲求の1つで、性衝動に駆られると真実が見えなくなります。
不健全であると、性的な関係で誤った関係性を築いてしまいます。
なので性の棚卸をし、性に対する欠点を見直す必要があります。
まとめ
最近自分のタスクがかなり増えてきました。
電車内でnote、12ステップ振り返り、ツイッター発信
ランニングしながらスペースなど、合間時間を見計らって行ってます。
本当は婚活も入れたいですが、もう手一杯です。
施設に日曜日休みを交渉しましたが、NGでした。
そういう思考があって、改めて自分の悪癖なんだなぁとつくづく感じます。
何かを削除してやれる範囲内で、無理しない程度に頑張っていきます。
TwitterスペースにてAC自助会をやってます。
私の経験談でお役立ちになれば、情報提供や体験談をお話しします。
Twitterフォローしていただくと、今後の開催日など通知がいきます。
AC当事者の方もそうでない方も、自身の再考や機能不全家族、虐待の認知が広がりますので、スペース自助会にぜひ参加していただけると嬉しいです。
生きづらさを克服するために行動している記録をnoteに書いています。noteの更新情報はTwitterでお知らせしているので、フォローお願いいたします。
ブログも不定期で更新しています。ぜひブログも見てみてください。