物理・プログラミング・Python、Web制作・自己啓発

大学以上の物理の勉強ブログを書いています。 物理ブログ https://takun…

物理・プログラミング・Python、Web制作・自己啓発

大学以上の物理の勉強ブログを書いています。 物理ブログ https://takun-physics.net を運営しています。 noteでは「OpenFOAM・OpenRadioss・Python勉強日記」「ブログ運営状況」「学んだ事(カマキリの価値観)」を書いていきます。

マガジン

最近の記事

【2024年10月活動レポート】2つ目の技術書出した。今月は徹夜3回...

こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 先月の振り返りをしたいと思います。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リびぃさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 ブログ成果まずはブログから。 今月はブログ1記事も書いてない!! 技術書典で本出した前回5月に技術書を出しましたが、その時の内容は「円管内の流れ」の

    • 【正誤表】OpenFOAM(自宅で極める流体解析)2次元円柱まわりの流れ。抗力係数、ストローハル数、圧力係数

      本書をご購入ありがとうございました。 報告を頂けますとこちらに正誤表として記載していきます。修正して書籍の更新を行う予定です。 ver1.0での誤記を正してver1.1として技術書典にアップしました。 既にご購入の方は上記サイトよりダウンロードができます。 解析モデル本書の解析モデルはgithubに公開しています。 ver1.0正誤表p61行目の“$C_d = 1 \sim 1.2$” 正しくは、 Cd ~1.2 p10ケース1:円柱直径0.2m、流速2m/sケ

      • 【2024年9月活動レポート】種まきの時期

        こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 先月の振り返りをしたいと思います。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リびぃさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 先月はこちらの投稿のおかげでXのフォロワーが100人くらい増えました。 なるほど。1000favあるとフォロワー増えるのか。 フォロワーを増やすために

        • 【salome-meca】モーダル解析

          先日こちらの勉強会に参加して「salome-meca初心者勉強会」なるものを開催していたので、久しぶりにsalome-mecaを触っています。 振り返ってみるとsalome-mecaを触ってたのは2018年くらいで、今のCode_Asterと当時ではだいぶ変わってしまっていて(使いやすくなっている?)、改めて使ってみようと思います。 以下のように色々解析ができておもしろいですよね。 本日はモーダル解析をやってみたということで、設定のメモを残しておきます。 モーダル解析

        【2024年10月活動レポート】2つ目の技術書出した。今月は徹夜3回...

        マガジン

        • 活動レポート
          19本
        • 技術書
          2本
        • オープンCAE勉強日記
          21本
        • 計算力学技術者資格の問題アプリ作成
          18本
        • Wordpressカスタマイズメモ
          2本
        • カマキリについて
          10本

        記事

          【2024年8月活動レポート】暇になったのにやること増やしてしまった・・・

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 先月の振り返りをしたいと思います。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リびぃさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 1月~7月までイベントごとや副業があり非常にプライベートが忙しかったのですが、7月に入ってイベントごとを一式片づけることができ、ようやく休息の時が来まし

          【2024年8月活動レポート】暇になったのにやること増やしてしまった・・・

          【計算力学固体2級】Salomeで分割数指定しメッシュ作成。PrePoMaxで構造解析

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 今、計算力学技術者の固体力学2級・・・・みたいな問題アプリを作っています。 計算力学の固体2級の問題には以下のように、x-y方向の分割数に対して解析精度はどうか問う問題があります。 実際にオープンソースCAE解析ツールを使って「メッシュ作成→構造解析」を行って精度を確かめてみます。 メッシュ作成構造解析はのちほどPrePoMaxを使いますが、PrePoMaxのメッシャーでは部分的に分割数を指定したりするなどが

          【計算力学固体2級】Salomeで分割数指定しメッシュ作成。PrePoMaxで構造解析

          【計算力学技術者資格(問題アプリ)】倫理の問題追加

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 皆さん、お待ちかね。 2024年度計算力学技術者資格の試験申し込みが開始しています。 ということで、少し計算力学技術者の問題アプリの宣伝をしつつ、試験申し込みのアナウンスをしておきます。 今、計算力学技術者の資格勉強向けに固体力学2級と熱流体2級・・・・みたいな問題アプリを作っています。 計算力学技術者倫理の問題を追加2024年1月にリリースした熱流体2級と固体力学2級の問題アプリに、計算力学技術者倫理の問題

          【計算力学技術者資格(問題アプリ)】倫理の問題追加

          【振動分野も近々リリース】2024年度の計算力学技術者の試験申し込み開始ですね

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 皆さん、お待ちかね。 2024年度計算力学技術者資格の試験申し込みが開始しています。 ということで、少し計算力学技術者の問題アプリの宣伝をしつつ、試験申し込みのアナウンスをしておきます。 今、計算力学技術者の資格勉強向けに固体力学2級と熱流体2級・・・・みたいな問題アプリを作っています。 今、振動分野の問題アプリも作成中固体力学2級と熱流体2級はアプリとしてリリース済みですが、振動分野も近々リリースします。

          【振動分野も近々リリース】2024年度の計算力学技術者の試験申し込み開始ですね

          【PrePoMax】計算力学技術者資格の固体力学の類題を実際にやってみた

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 今、計算力学技術者の固体力学2級・・・・みたいな問題アプリを作っています。 2次元の熱解析の問題が計算力学にあり、実際にCAE解析して類題を作ることにしました。 ついでに、youtubeの設定を真似て自分の勉強ログとして残します。 まずはFreeCADで2次元モデルを作成します。 こんなモデルにしたいので、直方体を作成して2次元の面にする方法でモデル作成します。 結合させて・・・ 面に分割します。 こ

          【PrePoMax】計算力学技術者資格の固体力学の類題を実際にやってみた

          【2024年7月活動レポート】暇になりましたが・・・

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 先月の振り返りをしたいと思います。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リびぃさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 ちなみに今月からプライベートが非常に暇になりました。 副業や発表イベントが一通り終わって、非常に気が楽になりました。 仕事から帰って机に向かいっぱな

          【2024年7月活動レポート】暇になりましたが・・・

          2024年度の計算力学技術者の試験申し込み開始

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 皆さん、お待ちかね。 2024年度計算力学技術者資格の試験申し込みが開始しています。 ということで、少し計算力学技術者の問題アプリの宣伝をしつつ、試験申し込みのアナウンスをしておきます。 今、計算力学技術者の資格勉強向けに固体力学2級と熱流体2級・・・・みたいな問題アプリを作っています。 「計算力学って何?」って方はこちらのマガジンをはじめからもらえれば _( _ _ )_ いくつか機能追加しています。

          2024年度の計算力学技術者の試験申し込み開始

          【2024年6月活動レポート】動画編集が地味に忙しい・・・

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 先月の振り返りをしたいと思います。 宇宙に入ったカマキリという大学物理やCAE、プログラミングメモのブログを書いています。 今月も活動レポートを書いていきます。 (前回の活動レポートはこちら) リびぃさんの活動レポートに便乗して毎月活動記録として残しています。 ブログ成果なんやかんやで9記事は書いています。 オープンCAE横浜の勉強会隔月開催されるオープンCAE横浜の勉強会の場で、OpenRadiossの内

          【2024年6月活動レポート】動画編集が地味に忙しい・・・

          【計算力学技術者資格(問題アプリ)】固体2級の境界条件に関する問題を追加

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 今、計算力学技術者の固体力学と熱流体2級・・・・みたいな問題アプリを作っています。 「計算力学って何?」って方はこちらのマガジンをはじめからもらえれば _( _ _ )_ いくつか機能追加しています。 「境界条件の使い方の基礎」の問題を追加固体力学2級の問題アプリに境界条件に関する問題を追加しました。 今回追加した問題はこちらです。 本アプリでは、問題を解きながらCAE解析の実践を学ぶことができます。

          【計算力学技術者資格(問題アプリ)】固体2級の境界条件に関する問題を追加

          【計算力学技術者資格(問題アプリ)】固体2級のCAE解析の結果に関する問題を追加

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 今、計算力学技術者の固体力学と熱流体2級・・・・みたいな問題アプリを作っています。 「計算力学って何?」って方はこちらのマガジンをはじめからもらえれば _( _ _ )_ いくつか機能追加しています。 「プレポスト処理の基礎」の問題を追加固体力学2級の問題アプリにCAE解析の結果に関する問題を2問追加しました。 本アプリの特徴は問題の解説に実際にCAE解析を行った結果を使って解説をしているため、言葉ではなく

          【計算力学技術者資格(問題アプリ)】固体2級のCAE解析の結果に関する問題を追加

          【計算力学技術者資格】固体2級の2次元三角形一次要素と二次要素の解の精度について

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 今、計算力学技術者の固体力学と熱流体2級・・・・みたいな問題アプリを作っています。 「計算力学って何?」って方はこちらのマガジンをはじめからもらえれば _( _ _ )_ いくつか機能追加しています。 2次元三角形要素の解の精度固体力学2級の問題アプリに2次元三角形要素の1次要素と2次要素に対する解の精度の問題を追加しました。 どれくらい解の精度に違いが出るのかを理論式とPrePoMaxによるCAE解析との

          【計算力学技術者資格】固体2級の2次元三角形一次要素と二次要素の解の精度について

          【計算力学技術者資格の問題アプリ】固体2級と熱流体2級にブックマーク機能を追加

          こんにちは。 カマキリ@t_kun_kamakiriです。 今、計算力学技術者の固体力学と熱流体2級・・・・みたいな問題アプリを作っています。 「計算力学って何?」って方はこちらのマガジンをはじめからもらえれば _( _ _ )_ いくつか機能追加しています。 ブックマーク機能を追加復習する際には、チェックしておきたい問題があるでしょう。 それをアプリで実現するために、既にリリースしている計算力学技術者資格の固体力学と熱流体2級の問題アプリにブックマーク機能を追加しま

          【計算力学技術者資格の問題アプリ】固体2級と熱流体2級にブックマーク機能を追加