
noteと共に歩む私の成長記録👉支えて下さった方々
私のnoteでの成長を支えて下さった方々に、大きな感謝の気持ちを込めて、今週のnoteの状況を綴らせて頂きたいと思います。
現在、お陰様で625名の方々にフォロー頂いておりますが、これまで(今も?)SNSに疎い私が、これだけの沢山の方々にフォロー頂けるとは、全く想像できなかった人数です。
丁度プロの世界のスーパースターを見て、「憧れの存在」だけで終わり、
「あの人は特別な才能があり、自分とは違う」
「自分はどう頑張っても、ああはなれない」
といった感覚のようなものですが、そのプロのスーパースターが実際にやっていることが、ほんの少しずつ実現し始めていることに、少し戸惑いながらも、嬉しく感じています。
特にこの一週間は、より多くの方々にフォローして頂けました。
一週間前は、フォロワーの方が確か400名余りおられたと思いますが、今週だけで、新たに約200名(!)の方々にフォローして頂けた事になります。私にとっては、とても驚異的でした!
皆さん本当に有難う御座います!
では何故、今週だけこれだけ多くの方々にフォロー頂けたかと言いますと、こちらのもっちーさんの無料の企画のお陰です!
もっちーさん、大変有難う御座います!あらためて深く感謝申し上げます!
この企画に参加されると、無料でフォロワーの方々がかなり増えます。
締め切りは1月31日です。もしご興味をお持ちでしたら、是非お早めに!
また、Twitterでも、私の記事を読んで下さる方に出会えて、とても嬉しかったです。
しかも、記事一気読みという、コミックの単行本並の好待遇を頂きました。
今週末やりたいこと②
— フミコフ (@soramite5round) January 15, 2021
向井さんのnote一気読み。
中国WTO加盟以前の留学体験記は共感の嵐😊
楽しみだ。
中国語の勉強を始めた理由その1~人生の危機~|向井暢浩@相互フォロー中! @7oZyaiKx911YDay #note #私の仕事 https://t.co/jIugF6Wo5S
フミコフさん、大変有難う御座います!
フミコフさんは、中国語に造詣が深い方ですので、中国語にご興味をおもちでしたら、是非フミコフさんのTwitterをご覧下さい!
更に!
昨日は思いがけない方からサポートを頂いたのですが、
「メッセージの送り方が分からないからサポートをした」
というコメントと共に頂いた、とても粋な、有難いサポートでした。
こちらの、トシちゃんさんと言う方です。大変有難う御座います!
美味しそうな写真があり、それに魅かれてプロフィールを拝見。文章を拝見するだけで、美味しいご飯がリアルにイメージ出来ました。
メディカルヒーリングに関する記事も更新されていますので、ご興味をおもちでしたら、是非!
という感じで、少しずつではありますが、「ひろがり」と「つながり」という変化が生まれて来ている感じがします。今後、それが更にどうなっていくのかがとても楽しみです。
過去にしがみつかず、未知を恐れず。
こんな機会を与えて頂いたnoteというプラットフォームと、それを作って頂いた方々にも、
圧倒的感謝! です!
週間
月間
年間
※全体の状況は掲載しておりませんが、noteは昨年の9月から始めましたので、年間と全体のデータが同じになります。
続けるのは大変な事だと思いますが、続けていくと、少しずつ良くなっているので、やはり続けるだけの価値はあると感じている次第です。
私の記事を読んで頂いた方々に、私の記事を読んでよかったと思って頂けるよう、引き続き頑張りたいと思います。
【お礼】
私が記事を書き続けられるのも、今こうして貴重なお時間を割かれてこの 記事を読んで下さっているあなたのお陰です。本当に有難う御座います!
相互フォローさせて頂いております。宜しければフォローお願いします。
今日も「人生これから!」という、自分に甘く優しいプロフィールです。
⇓
私の全記事リンク付きサイトマップです
⇓
いいなと思ったら応援しよう!
