![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157248705/rectangle_large_type_2_cce3de8c9d4f182ea9ef13f561aed8f0.jpeg?width=1200)
Gallery For You 左壁の展示作品 '24
怒涛のような日々を終え息吹き返したので、昨年同様、このこじんまりとした小部屋の各壁の展示作品を、今日から1作ずつ(全部で5壁=5記事くらい?)載せていこうと思うので、しばらくお付き合い下さい。
タイトル横の( )内はサイズです。
昨年との対比も面白いかもなので、まずリンク貼っておいて⋯と。
さて、エレベーター降りて、ここ↓から入ってグルッと左向きましょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1728466376-ZnBf8QcjMdoS5h4FkLIHbEpA.jpg?width=1200)
昨年個展直後に「1年がかりで同系色のシリーズを作ろう」と、まずはコレ↓から始まりました。(「過去の自分を越えられるか?」と、おそるおそる始めてます。苦笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1728400876-mdu6Yn1fVy5p2INEwgLKDo8b.jpg?width=1200)
PHOTO by S.T
コレ↓は個展ギリギリ滑り込みまで粘った苦心作。(途中経過をカラーコピーで残してありますが、トンネル抜ける前と後くらい違います。お客さんにお見せして、どこをどう手直ししたか説明させていただいたら、面白がって下さいました。)
![](https://assets.st-note.com/img/1728401239-GsXA7HEoI8KqxknzF5p942uR.jpg?width=1200)
PHOTO by M.K
偶然ですが、シリーズ「開始作」と「締め作」が並びました。つまり1年近い開きがあるということです。
展示の高低差をどのくらいにするか、左右逆が良いか⋯全体との兼ね合いも見ながら試行錯誤の結果、このレイアウトになりました。(並んだ状態はトップ画像。)
いいなと思ったら応援しよう!
![画家と音楽家やってます / 宗 有紀](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87134138/profile_a34c00bba87b8e823bc40b3518c95ac7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)