
風邪気味の時のオレンジとアンチョビの前菜サラダ
出来る限り毎週投稿を心がけていますが、今週はちょっと風邪気味で元気がないだけでなく食欲もありません。
普段イタリア料理大好きでも具合の悪い時はお粥などを欲するところで「やっぱり日本人」と再認識します。
そんな時でも美味しく頂ける超手抜きのオレンジの前菜サラダをご紹介します。
超手抜きですが美味しく、免疫力を上げるビタミンCも豊富です。
中くらいの大きさのオレンジは1個だけで1日に必要なビタミンCの約2/3が含まれていると言われています。
こんなふうに調理すると、食間だけでなく、食事としてもいただけますよね。
調理と言っても、切ってお皿に盛っただけ。
シチリア地方の郷土料理ではオレンジ、アンチョビ、オニオンスライスにフィノッキオ(フェンネル)やオリーブを加えたサラダや、オレンジ、燻製ニシン、オニオンスライス、オリーブのサラダなどがありエキゾチックで美味しいですが、今日は更に簡単にオレンジとアンチョビと調味料だけです。
オレンジとアンチョビなんて意外な取り合わせ、と思われる方も多いと思いますが、これがなかなか合うのです。
これまで載せてきたレシピの多くもそうで、お気づきの方も既にいらっしゃるかもしれませんがが、単にイタリアンというだけでなく、単に目新しい食材の取り合わせというのでもなく、「意外な食材の取り合わせなのに美味しい」というのが好きなんです。
今週は作業工程写真(と言っても本当に切っただけですから)と関連エピソードも割愛させていただきます。

<材料> 1ー2人分
・オレンジ 1個
・オイル漬けアンチョビ 適量
<調味料>
・粗びき胡椒
・エキストラバージンオリーブオイル
・(塩)
<作り方>
1・オレンジは皮を剥き、約5ミリくらいに薄くスライスします。
2・お皿に並べたオレンジスライスにオイル漬けのアンチョビを適量乗せます。
3・好みで胡椒オリーブオイルをかけていただきます。
*アンチョビがしょっぱいので私はお塩はいれません、入れたい方は控えめに。

