骨盤の歪みが原因の「便秘や下痢、生理痛や生理不順」でお悩みの方→「4つのエクササイズ」で改善しましょう! 2 骨盤矯正専門家 梶田 了|かじた式骨盤整体スクール代表・ライフ快療院南浦和本店院長 2020年8月7日 13:43 今回ご紹介する4つのエクササイズは、「かじた式骨盤整体」の基本エクササイズでもあります。骨盤の歪みが原因の「便秘や下痢、生理痛や生理不順」でお悩みの方は、是非一度、お試しください!①大腰筋を強化するエクササイズ(目的)大腰筋は背骨と大腿骨、骨盤を前にひっぱって支えています。これが衰えると姿勢維持が困難になり、猫背ぎみになり、腰や背骨に負担がかかったり骨盤が歪んで腰痛、肩こりの原因になったりします。 ②骨盤歩き(目的)骨盤の筋肉や関節を柔軟にして、歪んだ骨盤を正しい形に戻します。同時にお尻の筋肉も鍛えるので、骨盤の位置が正されたあと、本来の位置を保とうとする力が働きます。また、ウエストを引き締めたり形を良くしたり、体のコリや痛みが改善される効果も期待できます。 ③骨盤底筋強化エクササイズ(目的)骨盤底筋群を強化すると、お尻周りがスリムになっていきます。また、小尻効果だけでなく、抱っこしたり、添い寝をしたりするときに感じる、お尻周りの痛みの解消や尿漏れ、姿勢の悪さなども解消していきます。 キャットレッチ(目的)後ろに反りにくくなった首の付け根から背中にかけての背骨の関節を柔軟に保ちます。又、背中を丸めるのが「楽」に感じてしまう筋肉の習慣(クセ)を取り、その結果、背筋をのばしやすくなります(猫背の改善)。さらに首・肩への負担が軽減するので、首・肩・背中のコリ、腕や手の神経障害などの改善につながります。 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #セルフケア #エクササイズ #便秘 #生理痛 #体操 #骨盤 #下痢 #生理不順 #かじた式骨盤整体スクール #かじた式骨盤整体 2