マガジンのカバー画像

きまぐれエッセイ風

117
脈絡なくその時の気分で書いたエッセイ風まとめです。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

1年毎日記事を書き続けてみて。

1年毎日記事を書き続けてみて。

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。
※3分ほどで読める記事です

今日から私は年末年始の休暇に入りました。
とは言えそれ以前に約2カ月も休んでいたので、この連休は今年の振り返りと来年以降の未来について考える時間にします。

noteで『今年の記事』を書くのも今日が最終回。
そしてnoteを書き始めて丸1年が経とうとしています。

ちょうど一年前の今頃、来年の目標として「noteで記事を書き

もっとみる
年末年始の過ごし方。

年末年始の過ごし方。

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。

今年の仕事も残すところあと1日。
私は明日が仕事納め…。※3分ほどで読める記事です

とは言え10月初旬から約2カ月休んだのちに12月から新たな職場で再スタートを切った私としては年末年始という気がしません(笑)

それでも世間は年末年始なのであまり熱くなり過ぎずいつも通りゆる~く記事を書いていきます。

年末年始をどう過ごすかが来年、またそれ以降の人生

もっとみる
初めから「なろう」なんて考えてなかったよ。

初めから「なろう」なんて考えてなかったよ。

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。

今回はnoteの「投稿コンテスト」のハッシュタグ企画に乗って記事を書いてみようと思います。
※今日は少し長いです。5分程度で読めます。

お題は「#この仕事を選んだわけ」です。

私は介護支援専門員 (ケアマネジャー:以下ケアマネ)という仕事をしています。

今回はケアマネを仕事に選んだわけとそこに至るまでの経緯を思い返しながら書いていきます。

ケア

もっとみる
SNS発信を1年毎日続けてみて。

SNS発信を1年毎日続けてみて。

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。
※3分ほどで読める記事です。

今年も分ほどで読める記事です。残すところ10日。
私自身12月から新たな職場でスタートを切ったばかりということもあり、あまり年末という感覚がありません。

それとは反対に、noteなどで情報発信を本格的に始めてから年明け元日で丸1年が経過します。SNS関連については年末という感覚(笑)

今日はnoteやMedy、Twit

もっとみる
気持ちが落ちている時こそ身の回りを意識してみる。

気持ちが落ちている時こそ身の回りを意識してみる。

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。

ここ最近首・肩・腰の凝りに悩まされているカイゾウです(^-^;
毎日のストレッチも欠かさないのですが今週はなかなか治りません…。

ここ最近心身ともに低迷中です…。
でも人は成長の過程では大きく沈むときがくるものだと理解もしているので投げやりにならないようにだけ意識しようと思っています。

そんなこんなで今日は「マイナスな時ほどその瞬間を噛みしめよう」

もっとみる
目的意識が足りていない…。

目的意識が足りていない…。

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。

ここ最近ふと思うことが増えてきたのが、一人の時間の孤独感です。
これまでは一人の時間がとても好きでした。ただ、最近は「孤独」と感じることが増えてきている自分がいます。

この感情の揺れ動きは何から来ているのか?
そこを今回は自分を見つめる気持ちで書いていきたいと思います。

久しく感じていなかった気持ちです。

きっと私にとっては鬱っぽさを引き起こす原

もっとみる
「初心忘るべからず」大切にしたい。

「初心忘るべからず」大切にしたい。

どーもカイゾウ(@kaizo777)です。

昨日から新たな職場で仕事がスタートしました。
12年ぶりに新人を再び経験し、まず思ったことは

「早く一人前になりたい」です。

今日は初心忘るべからずをリアルに忘れない為にnoteを利用して記録に残す回にさせて頂きます。

宜しければお付き合いください。

でははじまりじまり~!!

右も左も分からないを地でいく状況(^-^;

これまで長らく続けて

もっとみる