マガジンのカバー画像

占星術

216
運営しているクリエイター

#恒星

夢と最近の出来事。

11月23日夢
山道の途中のとある所、私はジャズ弾きの眼鏡の男の子でピアノを弾いている。

誰か男の人に薬を飲まされる。
数時間後に行う儀式があり、私は誰かの代わりに視野を真っ黒にされるらしい。
全部真っ暗になるのは嫌だ―と思っていた。
徐々に見えなくなっていき、うっすら見える所で維持されていた。

ピアノの楽譜を広げ弾いている。
父がいて、伴奏をしてくれと言ってくるので、伴奏を弾くと歌っていた。

もっとみる

変性意識時のエネルギーの変化

ここ最近、
パスワークの影響か、綺麗好きになって掃除をしたせいなのか、それとも、ネイタルとトランシットでお六芒星を作る状態になっているせいなのか、

エネルギーが元気太い。振動数が高め、軽さと広がり感と心地よさ。
が出てきました。

今日は他のテーマで探索した時もそんな感じがありました。

女教皇のトーラで、自分の事を見てみました。
自分が思っていたような文字じゃなくて、映像や感覚でした(笑)

9月8日はドヴォルジャークの誕生日。

9月8日はドヴォルジャークの誕生の誕生日。

昔、ハンガリー人の先生が ドヴォルジャークって感じの発音で喋ってたのを思い出します。
友達は、「ドボルザーク」というと、先生に「ドヴォルジャーク!」と発音を直されたと。(笑)

ドヴォルジャークは
後期ロマン派あたり。ボヘミア楽派とか言われ、民族的要素を強めた曲が多いです。

交響曲第9番 「新世界より」の出だしあたりは、
獅子座の金星の感じがあるなと

もっとみる

ヘリオ月食図を読む試み

月食図を読む試み

あるヘリオの月食図、読んでみることにしました。
松村先生のサークルに書きました。せっかくなのでこちらにもアップ

月食の地球ポイントを探索。
(7月13日のAM2時頃サーチ)

*地球ポイントvision
・ウァジェトの目 縦
・新旧世代をさかのぼる
    子供の姿。
「もう少し時代をさかのぼろうか」と世代の逆行を始める
・アルシオン
・なみなみ ギザギザ  
・神社か寺のよ

もっとみる

天体星座の音楽。なかなか手がでず。

またまた音楽系のネタです。

音楽畑で育っているので、作曲も宿題や課題で多少はやっていました。

でも作曲はほぼしていないですー。
どちらかというと、ピアノを弾くという再現芸術です。

ピアノを弾くという事は私の人生のベースになっています。
それが中心の生活を何十年もしていました
  今は違いますけれど。。(;・∀・)  
    松村先生の読みがドンピシャになっちゃった。
    これについては

もっとみる

今月も勉強会をしました。

 今月も勉強会を開催出来ました。
ご参加下さった方々、ありがとございました!
 
*勉強会では、みんなで集まって色々気楽にお喋りをしています。
気楽だけど、結構中身があるよ~
 
今回の勉強会は
・恒星の話。恒星探索の話。恒星体験における実感の話
・ジオのネイタルに対してのトランシット天体の影響、
・やってくる星の影響をどう使うか。
・社会側の自分と、ぶっ飛びな自分のギャップをどうしたらいいのか。

もっとみる

夏至の会でした。

夏至の会では

・変性意識で今後3か月のエネルギーを見る。
それが自分にとってどういう風に働くか。
というのを見てシェア。

・変性意識で見たものの解釈。
ジオ、ヘリオのチャートを見て、どのようなエネルギーが来ているのかを見る。

・少人数だったので、お一人お一人へのプチアドバイスを事前に変性意識で見ておきました。
それとチャートやタロットを合わせてみてみました。
私がちょっとやってみたかったんで

もっとみる

データの掃除をしていたら

データの掃除をしていたらこんなものが発掘されました。

松村先生の物。

**
今日はパソコン内のデータをちょい片付けていました。

ふと気がつくと、太陽サビアンが双子座25度 「パームの枝を刈る男」 という度数でした。
情報処理日和かな。

過去のデータが出てきたついでに読んでみると珠玉の情報♬ 
幹に栄養をやりましょう。

夏至の会をやります

・恒星意識に興味がある人達が集まります。

・皆と一緒に変性意識で夏至から3か月間の様子を見てみましょう。

・変性意識で見た物、夏至図やヘリオセントリック図から、今後三か月間、各自、どういう風にエネルギーを使っていくかを考えていきます。

・象徴解釈もしていきます。

・時間に余裕がありましたら、プチプレゼントをお付けするかもしれません。
(今の所、大所帯ではないので、お一人一人にご希望に合わせ

もっとみる

地球ポイントにかかっている恒星は宇宙に解き放つ力

松村先生の本日の動画、 「20230607自由と安らぎを求めて」より、
自分の気になる所をメモしたのでアップしておきます

恒星の力はアートマン、そこに
純粋知覚としてのブディ、
純粋霊我としてのアハンカラ、
純粋思考としてのマナス が。

マナスから感覚が発生する。
感覚が発生した段階で、それは太陽系。

アートマンという力が恒星にはある。
アートマンにつき戻すために、地球タイムラインの渦の中か

もっとみる

今夜は半影月食

今夜は半影月食ですね。

月食の場合は、太陽と月の間に入った地球が先に太陽の意図のエネルギー受け取るので、物事がすぐに現象に表れやすいと思います

星読みを書こうかとも思ったのですが、時間が足りず。ちょっとだけ。

太陽度数は牡牛座15度「マフラーと粋なシルクハットを身に付けた男」

15度はサインのピークなので、しっかり固めた意図を打ち出しておくと、環境からリアクションが返ってくるかも。
牡牛座

もっとみる

お勉強会。2月

お勉強会をやります
占星術、タロット、変性意識、恒星、不思議理論。色々。
松村先生の理論、動画、著作などについて語りたい人達が集います。

2023年2月3日㈮
21時より1時間~1時間半。  (所要時間1時間から変更しました)
zoomを使います。

参加費:1300円

ここ2年の間に私の講座に参加して下さった方は1000円です
既に私のmailなどをご存じで、個人的なやり取りがある方はメッセ

もっとみる

久しぶりにグールドの演奏をききました

久しぶりに、グールド演奏のゴールドベルク変奏曲録画を見かけて、釘付けになってしまった。

すごいわ。

その一言。
世界に引き込まれる。何か引き下ろしてきてる。そこに音の世界がある。

作曲家の曲を弾く事って、私はある意味、巫女業と同じ過程だと思っている。

私にとっては、音楽を演奏するのも、変成意識で情報を取ってくるのも、占星術も、タロットも、能も、そこが共通。

素直に引き下ろす。その為に、自

もっとみる

ゴルバチョフ氏のチャート、ジオ、ヘリオ、パラン

星読み会でちょっと星読みしようかと考え中で、ネット上でデータを拾ってきました。

アストロ・コムで拾ってきた画像を貼り付けておきます。
ジオ、ヘリオ、パランです。

ジオセントリックの水星は1分ぐらい前だと、水瓶座に入るようです。

あ、トランシット入りを忘れてた(^▽^;)。気が向いたら足します。


安倍氏も壮大なチャートでしたが、
ゴルバチョフ氏もなかなか壮大なチャート。
民族意識、ファミ

もっとみる