マガジンのカバー画像

2019

22
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

口にして

「目標は口にしてみよう。した方が叶うよ」みたいなことを言われた経験は誰しもあると思います。本当にそうなのでしょうか。口にしてかなってたらわたしにはずっと彼女がいるはずです(笑)では、なぜそんな風に言われるのか、色々考えてみます。

第一に目標を口にするということの何がいいのか。きっとそれはゴールが見えることです。ゴールが見えない長距離走が辛いように(辛いというか地獄)、何かを成し遂げるためにはゴー

もっとみる

重い思いと重い想い

試験が終わって久しぶりに書きます。何書こう。大人になったものだと思ったことっていう募集面白そう……やろう(笑)

大人になったものだと思った時。安直ですが、20歳になってお酒が飲めるようになったことでしょうか。って思ったんですけど、そのネタだとここで終わりです。私が大人になったと思ったのは「言葉の意味」を考えるようになったことです。
文章を書くときには漢字の書き分けだったり、そういう点で意識を強く

もっとみる

ハマりたいものと欲しいものと

空前絶後の更新ブームがやってきておりまして!連日の投稿になっております!
そんな本日は大学2年生の男子がお送りする、欲しいものハマりたいものをただただ紹介するというね。それだけです。それでは早速いってみましょうっ!

1、ウイスキー(ハマりたい部門・欲しい部門二冠)
なんと初っ端からハマりたい部門と欲しい部門の二冠でございます。ウイスキーです🥃
なぜ、ウイスキーに着目したのかは謎ですがツイッター

もっとみる

私にとっての学生スポーツ#とは

募集のコーナーに目をつけ始めました。海です。今回は大学スポーツ、特に大学野球とはと自分でもあまり考えていませんが読者の方々と一緒に考えていきたいと思います。

学生記者をやっていると、卒業が近づいたころ「あなたにとっての大学野球とは」という質問を投げかける機会があります。ある選手は自分のことを語り、ある選手はチームの話を、ある選手は「俺の誇りやな」と…。答えがみんな違うので楽しくて、好きな質問の一

もっとみる

都会のトム&ソーヤ

この本ははやみねかおる先生の作品なのですが、トム&ソーヤという同じ名前の作品を知ってる方が多いでしょう。ミシシッピ川のやつです(アバウト)。というわけで今日は少しバイトまでの通勤が暇なので推薦図書のお題に投稿したいと思います。

昔から読んでいる作品で往々にして起こりうること。それは主人公の年齢をいつの間にかに抜いてしまうことだ。主人公の内藤内人と竜王創也は中学2年生。一方書き手は大学2年生。一応

もっとみる

サークルのお話・前編

どうも、新年早々にインフルエンザをかましました。海です。
早いもので三が日も終わり、初詣にも行かずおみくじも引かないまま大学がスタートしました。が!しかし、私はインフルエンザを3日に患いまして寝込みました。『5分くらいで検査結果出ますからね〜』と送り出された診察室。1分未満で呼び戻されました。お医者さん曰く『すぐ出たよ〜。だいぶ強いんだねぇ』とのこと。呑気か。もう一回言うぞ。呑気か。

ということ

もっとみる

新年を迎えたという噂

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

今日は年始っぽく今年の目標をつらつらとやっていきます。つらつら書く程あるかわからないけど……。

1、元気に過ごす
やっぱり健康が一番ですよね。年間通して戦い抜ける体力が必要だと思うので、しっかりと身体作りをしてシーズンインを迎えたいと思います。

2、たくさん記事を書く
これはnoteの方ではなくサークルの方です。今、3シー

もっとみる