見出し画像

頑張っても上手くできないことがある時は…

こんにちは!あきです^_^

突然ですが、みなさんには、
どんなに頑張っても上手くできないこと
ありませんか?

私にはあります(笑

それはズバリ、経理関係!!(ドヤ←

お金のことに本当に疎いと言うか、
弱いです…

お金の話は嫌いというか、とにかく苦手…
結婚式の時も、
教員から個人事業主になる時も、
そういった手続き関係が嫌で嫌で、
具合が悪くなったほどです😂

救いは、夫が、
そういうのが得意な人だったということ😅
そして、私がそういうの苦手でも
責めないでいてくれること。
本当に感謝してます…🙇‍♀️

こんな私ですが、
これでも個人事業主なりたての時は、
FPとか簿記の資格取ろうとして、
勉強を頑張っていました💡

やっぱり知っといた方がいいと思ったし、
弟が、
「3級は、1ヶ月勉強したら
 誰でも受かるよ」
と言って、実際ポーンと受かっていたので、
舐めてかかったら、
問題集読んだだけで
気持ち悪くなりました😂笑

興味のある、
歴史や心理学の問題集や本の内容は
放っておいても頭に入ってくるのに、
お金、経理関係は全くだめ…

みなさんには、
そんなことないですか?


でも、

「あの人はできるのに
 自分は本当にだめだなぁ…」

と落ち込む必要はありません。


人には、
生まれ持った才能があるのと同じく、
元々持ち合わせていない資質が
あります。

実際、私は数秘で見てみると、
お金に強い数字は1つも持っていません😂

でも、これ、
チャレンジするな、とか、
やっても無駄、とか、
そういうことではありません。

「元々持ち合わせてないから
 やらなーい」
「元々持ち合わせてないから
 できなくっても仕方ないよねー」

と、最初からやらないのではなく、
チャレンジはしてみる。

でも、一生懸命やってみて、
どうしてもできないのであれば、

「私、こんなこともできないなんて、
 本当にだめなやつ…」

と落ち込む必要はないということです。


それができなくても、
あなたには他にできることが
必ずあります。

それを知るには、
数秘鑑定で自己理解を深めてみるのも
おすすめですよ😊

「鑑定で言われてみて、
 そういえば苦手だと自覚したら
 急に楽になった」

という方もいらっしゃいました。

逆に才能としてもっているなら、
使えていないだけなのかもしれません。

そして、今後も使いたくない、
使う必要がない、興味がない、
となればそれでもOK🙆‍♀️

まずは自分のこと、
客観的に見つめてみませんか?

それではまた明日!

いいなと思ったら応援しよう!