#映画批評
ドキュメンタリー映画『14歳の栞』甘酸っぱくて35人全員を愛おしく感じる120分間
こんにちは、かえとまです。
今回からnoteの予約投稿を利用して、なるべくお昼の時間帯に投稿するようにします。だから挨拶もいつもの「こんばんは」じゃなくて「こんにちは」、なんだか新鮮です(笑)
それはさておき、今回はドキュメンタリー映画『14歳の栞』のレビューです!(ついに前置きを省きだしました、許して(笑))
この映画はね、3月公開の気になる映画まとめを投稿した後で、Twitterで映画の
映画『マーメイド・イン・パリ』レビュー 美しい大人のファンタジー作品
こんばんは、かえとまです。
なんと私noteプレミアムに登録いたしました!!!(パチパチ)
noteを始めたころはプレミアムに登録することなんて考えてもいなかったのですが、プレミアムの機能がとても便利なこと、そして私の記事をより良くするためにも思い切って登録することに!
プレミアム機能の中でも特に気に入った点がYouTubeやAmazonのリンクを貼れること!映画の予告を記事に貼れたらもっと
映画『プラットフォーム』レビュー グロいけど深い!階級社会を表した風刺映画
こんばんは、かえとまです。
前回の『花束みたいな恋をした』の映画レビューが思いのほか好評でして私は感激です。私のレビューを読んで「観に行きたくなった!」と言ってくれる方がいたり、Twitterにてレビュー更新したよ~と呟くと、普段いいねをくれないような人からもいいねがきてびっくり!と同時に見てくれたんだな、と嬉しく思いました。なのでこれからは劇場で観た映画はなるべく積極的にレビューを上げていこう