![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37037490/rectangle_large_type_2_29080e1ac407560d5022bee9b1d0c1f9.jpg?width=1200)
note「88日継続」と、noteで良かったこと。
noteの投稿を88日継続しました。
なんとなく、8って縁起がいい気がして、
貼り付けてみる。
前回の継続報告は60日。こちらの記事です。
9月中旬ぐらいまでは、
ほぼnote中心の生活でした。
書きたいことを思いながら朝、目が覚め、
家事をしながら、
ちょこちょこメモをして、
書きたいことに気持ちを向ける。
さらっと書ける時もあれば、
細かい描写にこだわったり、
1日何時間も、
時間を忘れて書いていた。
夢中になっていた。
◇ ◇ ◇
今、少しずつ、
他に興味があることも出てきて、
外出するようになって、
ピアスのデザインは、今はお休み中。
noteの継続投稿をやめるかどうか
迷ったけど、やっぱり、
もう少し続けたいそんな気持ちだったから。
それと、空の写真を撮ること、
海に行って動画を撮るのは好きなので、
減らすと行ったらピアスのデザインかなと
なりました。
◇ ◇ ◇
~noteで良かったこと~
書き始めた当初は、
そんなに気にしていなかったけど、
「何日続きました」と
言ってくれることが、
こんなに励みになるなんて、
大人になると褒めてもらえる機会が
減ってしまう。
私はやっぱり褒められたいみたい。
noteのお知らせ機能が、
すごく励みになっている。
書くって作業は、
ひたすら自分に向き合うことで、
アイデアを探しに、
自分の中に深く潜っていったり、
書くこと=全部自分ってことがいい。
自分の内観をすることで、
素直な気持ちに向き合ったり、
あまり気にしていなかった
拘りに気づいたり、
noteのおかげで随分軽くなった。
こうやって書ける場所があって、
また、その場所が優しくて、
私はリラックスして書くことができる。
他の人のnoteを読んで、
「あっ、私も、これ書きたかったんだ」
と気づいたり、
忘れていた下書きを思い出したり、
noteの距離感というか、
繋がり方も好き。
私の記事から気づきがあったと
言ってもらったり、
自分の為に書いている記事でも、
書いて、投稿して良かったなと
しみじみ感じる瞬間。
人と繋がれる場所。
人間関係で悩み、
すごく臆病になってしまったけど、
noteでコメントしたり、
コメントを頂いたり、
心が動いた部分で、
出来るお付き合いが嬉しい。
全部知ってなきゃ友達じゃない、
そんな関係じゃなくて、
軽やかで、新しいコミュニケーション。
noteはそんな場所だと思う。
いいなと思ったら応援しよう!
![kaede.n5557](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)