記事一覧

うさうさを早速同僚に試したら3人中3人うう脳男だった

うさうさ脳タイプ診断あなたは右脳派?左脳派? http://www.nimaigai.com/pc/usausa/shindan/index.php?method=step3 Nサロン岸田ゼミで初めてこの診断を知ったので早速…

okaken
4年前
7

自分の文才の見つけ方②

人はみんな違う面白い文章は人それぞれ。読み手に共感してもらおうとしない。 共感は読み手側がするものだから、書き手がそれを狙うことはできない。 会社でもダイバーシテ…

okaken
4年前
4

NASA NeMO-Net

ねもねっと?なんのことってなりますよね。オンライン英会話で扱った記事で面白かったのでまとめてみました。 NASAの記事をそのまま引用すると、こんな感じです。 NeMO-Ne…

okaken
4年前
2

Language Exchange#1

英語を教わり日本語を教える会社の取り組みとして始まったBuddy program 各国に拠点があるとこういうことが出来るから非常にありがたい。 英語セッションは英語で話し、日…

okaken
4年前
2

周りを巻き込んでプロジェクトを立ち上げる方法

ゼミ紹介Nサロンゼミ:【巻き込む】超実践編 周りを巻き込んでプロジェクトを立ち上げる方法(オンライン開催) 殴り書きゼミに出ながらはさすがに難しい。メモ(ゼミの内…

okaken
4年前
4

自分の文才の見つけ方①

自分の書く・話す言葉は嫌い?自分の書く言葉が嫌い、話す言葉が嫌い、人それぞれでしょう。自分の話す言葉が嫌い。「伝え方が9割」と言われるが、オンラインで色々な人と…

okaken
4年前
1

Nサロン3期 日経新聞読み合わせワーク

■Nサロン3期が始まりました入学式を経て、初回のセミナー「日経新聞読み合わせワークショップ」に参加しました。 日経電子版を使って参加者同士で新聞を読んで内容をシェ…

okaken
4年前
2
うさうさを早速同僚に試したら3人中3人うう脳男だった

うさうさを早速同僚に試したら3人中3人うう脳男だった

うさうさ脳タイプ診断あなたは右脳派?左脳派?
http://www.nimaigai.com/pc/usausa/shindan/index.php?method=step3

Nサロン岸田ゼミで初めてこの診断を知ったので早速同僚に聞いてみた。

自分を含め、3人中3人が「うう脳」だった。
ちょっと気持ち悪かった

ただ、文系理系も血液型も違うのに、妙に仕事がやりやすいとか、話が合いやすいとかを考

もっとみる

自分の文才の見つけ方②

人はみんな違う面白い文章は人それぞれ。読み手に共感してもらおうとしない。
共感は読み手側がするものだから、書き手がそれを狙うことはできない。
会社でもダイバーシティやLGBT等々言われているが、あくまで「違いがあることを受け入れる」だけに留める。というのはなるほどと思った。

発見と理解理解:8割
発見:2割
ご利用ご返済のバランスは計画的に。

理解してもらうためには?頭の中の「XXXさん」に理

もっとみる
NASA NeMO-Net

NASA NeMO-Net

ねもねっと?なんのことってなりますよね。オンライン英会話で扱った記事で面白かったのでまとめてみました。
NASAの記事をそのまま引用すると、こんな感じです。

NeMO-Net is a single player iPad game where players help NASA classify coral reefs by painting 3D and 2D images of coral

もっとみる

Language Exchange#1

英語を教わり日本語を教える会社の取り組みとして始まったBuddy program
各国に拠点があるとこういうことが出来るから非常にありがたい。
英語セッションは英語で話し、日本語セッションは日本語で話す。

英語の語彙力向上英語セッションでの自己紹介とか、日常会話くらいはなんとかなる。
ふと言おうとして出てこなかった言葉とか、文章をメモしてインプット、次回でアウトプットを繰り返して自分の語彙力を増

もっとみる

周りを巻き込んでプロジェクトを立ち上げる方法

ゼミ紹介Nサロンゼミ:【巻き込む】超実践編 周りを巻き込んでプロジェクトを立ち上げる方法(オンライン開催)

殴り書きゼミに出ながらはさすがに難しい。メモ(ゼミの内容と、自分の考え)を分けて書くほうが合っていそう。

ビジョニング ※ゼミ中ビジョンを宣言し、それに基づくアクションを仕掛けることでまわりを共犯者に変えていく
企業では組織が縦割りで分かれていたりして、組織によって目的意識が異なる。

もっとみる

自分の文才の見つけ方①

自分の書く・話す言葉は嫌い?自分の書く言葉が嫌い、話す言葉が嫌い、人それぞれでしょう。自分の話す言葉が嫌い。「伝え方が9割」と言われるが、オンラインで色々な人とやり取りしなければいけないこの状況のなかで、日々自分の「伝え方」の拙さに嫌気がさす。文章としては書けるが、、
ノウハウではなく、自分の言葉に自尊心を持つ、、、?難しい

はやさは全てを解決するその通りだと思う。From マッキンゼー赤羽さん

もっとみる
Nサロン3期 日経新聞読み合わせワーク

Nサロン3期 日経新聞読み合わせワーク

■Nサロン3期が始まりました入学式を経て、初回のセミナー「日経新聞読み合わせワークショップ」に参加しました。
日経電子版を使って参加者同士で新聞を読んで内容をシェアし合うというもの。
普段自分が持っていない視点でのニュースの読み方や解釈があったり、そもそものニュースを選ぶところの選び方が違ったりと、とても面白く、仕事に追われる日々の中でもいい息抜きになった。

■強制発想は大事キーワードを事前に指

もっとみる