
Photo by
minhai
白熊杯参加します(短歌)
【雪虫の綿の正体究明し心は躍るマリリンの風】
雪虫の生態は複雑すぎて覚えきれません。
マリリン・モンローのウソ金髪は男ウケ狙いだけではなく、会ったこともない父親がノルウェー人という話を信じたかったからという痛ましい伝説があります。
白くてふわふわのあの映画のワンシーンが…。
【雪虫のほの青きさまは北国の暮れのさみしさ宥むるごとく】
雪虫、初めて見た時は塵芥の類だと思いました。
それが雪虫だと知ってよく見ると、本当に儚くて美しい。
【十月にコートを着込む北国の人冥府の柘榴の数は諸説】
去年はなかったみたいだけど、北海道は大抵10月に初雪が降ります。
ギリシャ神話の…なんだったかな。もう忘れちゃったけど四季の数だけ柘榴の粒が…。
あれ?なんだっけ。本当に忘れてしまいました。
追記 思い出した!確か、豊穣の女神デメテルの娘ペルセポネーが冥府に拉致されて、戻ることはできたけれど冥府の食べ物を食べてしまったら冥府に留まらなければならないという掟がありまして。
ペルセポネーは12粒の柘榴のうち数粒…冬の時期の数だけ食べてしまったので冬になったら冥府に行かなければならず、それゆえ冬は実るものが少ないのだとか(母デメテルのストライキか?)。
それが何粒なのかが諸説あり、北海道の10月は冬っぽいけど西日本はまだ秋だよなあ、という意味をこめました。
https://note.com/minhai/n/na0de44b5dc6c