ヤマトタケル千穐楽 連獅子松竹座 かぶきDOU其の81アフタートーク
いつもかぶきDOUを御愛顧頂きありがとうございます。
博多座スーパー歌舞伎 三代猿之助四十八撰の内ヤマトタケルが10/22に大千穐楽を迎えました!
配役は中村隼人さんが勤めますヤマトタケルと中村壱太郎さんの兄橘姫/妹橘姫でした。
市川團子さんが勤められたヤマトタケルと中村米吉さんの兄橘姫/妹橘姫が一足早く千穐楽を迎えられた前日10/21は立ち見券も完売となったそうです。
大千穐楽ではカーテンコールのアンコールがあり中村隼人さん 市川團子さん 中村壱太郎さん 中村米吉さんのご挨拶があったそうです✨
私は隼人さん團子さんそれぞれのヤマトタケルを観劇しました。
團子さんverは猪突猛進しながら困難を糧にさらに成長するタケル。
隼人さんverは心の弱さに何度もゆれうごきながらも困難を強さに変えていくタケル。
全く異なる人物像でありながら、どちらもヤマトタケルにぴったりで何度も観てみたい…という思いにさせてくれる舞台でした☆
スタジオには麻布十番 麻の葉さんのご厚意により博多座限定 隈取五種の手ぬぐいを飾らせて頂いておりますが今回新たに連獅子がお目見えしました!
中村勘三郎さんと当時の勘太郎(勘九郎)さん 七之助さん親子の華やかで迫力のある三人連獅子です。
2005(平成17)年3月の十八代目中村勘三郎襲名の折に創作された歌舞伎手ぬぐいです。熟練の職人さんが注染(ちゅうせん)という伝統の技で染め上げた、手ぬぐい原画作家 大城戸建雄さんによる作品です。
博多座で連獅子が初めて上演されたのが2002(平成14)年九月博多座大歌舞伎でした。
勘九郎時代の勘三郎さんと当時の勘太郎さん 七之助さん親子で勤められた初めての三人連獅子でもありました。
そして博多座2度目の連獅子が上演されたのが2006(平成18)年の十八代目中村勘三郎襲名披露六月博多座大歌舞伎です。お客様のアンコールにお応えしての三人連獅子だったそうです。
連獅子かぶきDOUあらすじ
連獅子はお能の石橋を元にした演目です。松葉目を背景に、狂言師たちが中国の故事である「獅子の子落とし」を演じますが何か不思議な力に引き寄せられるように花道を引っ込みます。
ここから間(あい)狂言として、
浄土宗の僧 遍念(へんねん)と法華宗の僧 蓮念(れんねん)による宗論(しゅうろん)です。
お互いが譲らないユーモアたっぷりな掛け合いが見どころです。
そして親獅子の精と仔獅子の精が登場し紅白の毛を振る毛振りが最大の見せ場となっています。
博多座と連獅子とヤマトタケル
2011(平成23)年11月の錦秋博多座大歌舞伎では初世市川猿翁の当たり芸をまとめた澤瀉十種の内 連獅子が上演されました。
獅子が乗る二畳台(にじょうだい)に特徴があります。左右に置いた二畳台の上にもう1枚乗せて物語の舞台である清涼山の石橋に見立てます。毛振りの回数が多いのも澤瀉屋独自の演出です。
この時、親獅子の精を市川右團次(当時の右近)さん
仔獅子の精を市川猿弥さんが勤められました。
市川右團次さんは右近時代2008(平成20)年4月に博多座スーパー歌舞伎ヤマトタケルでヤマトタケルを勤められています。
市川猿弥さんは今回のスーパー歌舞伎ヤマトタケルで熊襲兄タケルと山神を勤められました。
宗論の遍念は新大臣を勤められた市川猿三郎さん。
蓮念はヤイラムと尾張の国造を勤められた市川青虎(当時の弘太郎)さんでした。
次の上演は博多座2015(平成27)年四代目中村鴈治郎襲名披露六月博多座大歌舞伎です。
親獅子の精 中村鴈治郎さん
仔獅子の精 中村壱太郎さん
壱太郎さんはヤマトタケルで兄橘姫と弟橘姫姉妹の2役とみやず姫を中村米吉さんとWキャストで勤められました。
そして2017(平成29)年八代目中村芝翫襲名披露 中村橋之助 福之助 歌之助襲名披露六月博多座大歌舞伎では祝勢揃壽連獅子(せいぞろい ことぶきれんじし)が上演され、
親獅子の精 中村芝翫さん
仔獅子の精 で中村橋之助さん、ヤマトタケルでタケヒコを勤められた中村福之助さん、熊襲弟タケルとヘタルベを勤められた中村歌之助さんでした。
連獅子は大変人気の演目で全国様々な舞台で勤められている歌舞伎役者さんが多くいらっしゃいますが、博多座開場からの25年間にクローズアップしますとヤマトタケルと連獅子のゆかりの深さに驚きました!
市川新之助さん初役 連獅子大阪松竹座
現在、大阪松竹座では「市川海老蔵改め十三代目市川團十郎襲名披露 八代目市川新之助初舞台」が上演されています。
コロナ禍を経て2022(令和4)年11月12月の歌舞伎座からはじまりました襲名披露が大阪松竹座の十月大歌舞伎で大千穐楽を迎えます。
市川新之助さんは夜の部「口上」と「連獅子」にご出演されています。初めての連獅子で、かつ市川團十郎さんと初の親子連獅子を勤められています!
後半の最大の見どころである毛振りに「髪洗い」があります。
全ての毛を顔の前へ持っていって左右に振ります。
新之助さんのお祖父様十二世市川團十郎さんは2003(平成15)年10月に歌舞伎座で尾上松緑さんと勤められた連獅子の際「髪洗いは、結構体力を使いますので毛の先をピッと伸ばすとか、振り方にも意を注いで演ります」と筋書で話されていました。
十三代目團十郎さんと新之助さんの毛振り「髪洗い」にもご注目ください。
今週土曜日10/26が千穐楽となります。次回、夜の部千穐楽観劇レポートをお届け予定です。お楽しみに!
市川翔三さん第一回素踊り&トークショー
コミてんに以前お電話でご出演いただきました福岡市ご出身の歌舞伎役者 市川翔三さんの記念すべき第一回素踊り&トークショーが先週の放送日10/15に福岡市中央区の森本能舞台で開催されました。
プロフールをご紹介しますと
市川翔三さん屋号は澤瀉屋です。福岡市生まれ東京育ちの24歳です。
2018(平成30)年に新橋演舞場で上演された天竺徳兵衛韓噺(てんじくとくべえ いこくばなし)日本むかし話で市川翔三を名乗り初舞台を踏まれました。
博多座スーパー歌舞伎ヤマトタケルでは
第一幕 熊襲の民衆の女
第三幕 尾張国の召使の女と皇子でご出演でした。
今回大変お世話になりました市川翔三事務所の方によりますと、当日券を含め予定枚数を大幅に超える多くの皆様にご来場いただいたそうです。私は生放送があり残念ながら観劇できず💦かぶきDOUサポーターのFUMIさんが観劇してくれました。ありがとうございます!
素踊りご披露の際、ヤマトタケルにご出演中の諸先輩方も応援に駆けつけられたそうです。音楽が流れ始めますと緊張感に包まれる中でのご披露でした。
演目は秋の色種(いろくさ)です。
翔三さんの師匠 市川笑三郎(舞踊名 藤間可笑)さんが今回振付をなさっています。FUMIさんの感想…翔三さんの表情が良かったそうです!市川翔三事務所の方にご厚意で送って頂いた舞台写真を掲載させて頂きました。森本能舞台の趣のある鏡板に秋の景色が浮かぶようで艶っぽくて切ない女心も感じられます…
その後のトークショーで翔三さんは「秋の色種は踊りの難しい要素がいっぱい入って勉強になる振りが多かったです」と話されました。
手足が長くファッションモデルの様なスタイルの翔三さんですが、身長について悩みまくっていたそうです💦
ヤマトタケル第一幕 熊襲兄弟の宮殿に登場するフルーツ籠を頭に乗せた女たち(通称フルーツ娘)のお役のとき、翔三さんは他の人に合わせるために膝を曲げて低くみせていたそうです。
そのお話を伺ってから改めて私もヤマトタケルを観劇しましたが、フルーツ娘の皆様の高さが均等に並び美しく揃っていました。見えないところでの並々ならぬ努力を実感しました…
「スーパー歌舞伎ヤマトタケルは38年前の作品で、いろんな人が練られた作品。自分にとっては古典のような感覚」とのこと。
頑張れる原動力は「お客様が感動してくれること。誰かがよろこんでくれるなら…と思うと頑張れる!」そうです✨
プライベートのご質問、休日の過ごし方については中村壱太郎さんに「ダーツが主食なの?」言われるくらいダーツがお好きだそうです(笑)
翔三さんの師匠 市川笑三郎さんが初めて自主公演を開かれたのが24歳だったそうです。
翔三さんも9月に24歳のお誕生日を迎えられ、夢であった素踊り&トークショーの開催を叶えられました。しかも翔三さんが熱望して弟子入りされた市川笑三郎さんの振付です✨
回を重ねていずれは衣装と鬘をつけての公演を目標にされている翔三さん。今後の益々のご活躍を期待しております!
翔三さんのSNSの目印は
#翔三オドハナ2024 です。
気になる方はこちらのハッシュタグをつけて応援をお願いします☆
縁の一曲
歌舞伎役者さんにゆかりの曲をお届けする縁の一曲のコーナーです。11月の歌舞伎座は舞台機構設備の工事を行うため特別公演となっております。
連動しまして「アフタヌーンに歌舞伎を」というイベントが開催されます!
大千穐楽を迎えられての市川中車さんと中村壱太郎さんのヤマトタケルのお話も興味深いですね!
松竹エンタテインメント所属の今井翼さんが片岡愛之助さんと11/13のトークショーにご登場されますので、タッキー&翼 Venusをお届けしました♪
配信かわら版-超・部屋子の部屋 in 博多-
古典芸能プロジェクト不易流行による「超・部屋子の部屋 in 博多」が10/11に福岡市博多区の博多百年蔵で開催されました。
ヤマトタケルの初演から皆勤という市川門之助さん 市川笑也さん市川門松さんによるトークが市川青虎さんMCで繰り広げられました。
私も配信で拝見しました!初期のスーパー歌舞伎や海外公演、先代門之助さんのエピソードなど、初耳のお話も多く大変面白くて、二世猿翁さんの当時のリアルタイムの熱量に触れられたような気分になりました✨
今回の公演でスーパー歌舞伎に沼った方にもぜひご覧いただきたいです!配信は10/27迄です。
めでてえなぁ10/16-10/22
お誕生日を迎えられます歌舞伎役者さんをご紹介するめでてえなあのコーナーです。10/16-10/22がお誕生日の皆さまです。
公演スケジュールが公開されている方のお名前と所属 屋号をご紹介します。五十音順となっておりますので何卒ご了承ください。
10/16片岡松十郎さん
松嶋屋
10/17 尾上菊三呂さん
音羽屋
10/17 中村獅一さん
中村獅童一門
10/21市川澤五郎さん
市川段四郎一門
ヤマトタケル船頭の役でご出演でした!
10/21市川蔦之助さん
高島屋
10/21中村吉三郎さん
播磨屋
10/22嵐橘三郎さん
伊丹屋
10/22中村玉太郎さん
加賀屋
今回8名の皆様でした。お誕生日おめでとうございます!
10/22アーカイブはこちらからどうぞ
次回は10/29(火)午前10時〜FM77.7Mhzで25分生放送です!権利の関係でYou Tubeには音楽BGMが入っておりませんのでご了承ください