見出し画像

すもも 【李】



すもも      【李】



【効き目】
排尿異常、のどの渇き、高血圧、むくみ、頭痛、めまい、イライラ、不眠、便秘、目の充血など



体にうるおいを与え、水分代謝を調整し、排尿を正常化するので排尿異常、高血圧、むくみ、のどの渇きなどを改善します。体にこもった熱を冷まして、肝の高ぶりを鎮めることから頭痛、めまい、目の充血、イライラ、不眠などにも有効です。また、便通改善にもよいとされます。クエン酸などの酸味成分が疲労回復に役立ち、β-カロテンや鉄分、葉酸が貧血や月経不順を改善します。プラム(すもも)は、バラ科スモモ属の木になる果実です。プラムは原産地によって大きく「日本すもも」と「西洋すもも」の2つに分類され、「日本すもも」は英語名で「Japanese Plum」と表記するため「プラム」、「西洋すもも」はフランス語で「prune」と表記することから、「プルーン」とも呼ばれています。プラムもプルーンもどちらもすももに分類されますが、日本国内では一般的に、生食として親しまれるのがプラム(日本すもも)、ドライフルーツやペースト状に加工されるのが「プルーン(西洋すもも)」と使い分けられています。日本すももの原産地は中国で、観賞用として弥生時代に日本へ伝わりました。江戸時代に入ってから食用として注目されるようになり、明治時代以降に本格的に栽培が始まったとされています。日本すももが「プラム」と呼ばれている理由として、19世紀後半に日本すももがアメリカに渡り、アメリカの品種と交配した後に逆輸入されたことが挙げられます。西洋すももの原産地はヨーロッパのコーカサス地方です。ローマ帝国の書物に登場するほど歴史は深く、紀元前にはヨーロッパ各地で栽培されていました。大航海時代にアメリカに渡り、19世紀ごろにカリフォルニアで大量生産されるようになりました。プラムは品種によって旬の時期が異なります。一般的に早生種は6月中旬ごろから出回りはじめ、8月にかけて最盛期を迎え、晩生種は9月中旬から下旬に出回るものが多い傾向があります。

詳しくはこちらに書いてあります。よかったら見てくださいね☺️

すもも      【李】


⭐︎個人的に気になる商品♩


果実そのままジャム 日本ギフト大賞受賞 150g


アンジェリーノ プラム ドライフルーツ すもも スモモ 李 酢桃


良かったら覗いてみてくださいねー♩


※商品サイト


Amazon











※参考文献一覧
薬膳と漢方の食材小事典
2019、日本文芸社 p95
なにわサプリ
https://naniwasupli.com/contents/plum-2/

いいなと思ったら応援しよう!