マガジンのカバー画像

植物のチカラを…自然からの贈り物。◉自然のお薬【アロマ】

54
自然のお薬【アロマ】編です。 ◉医学の進歩にもかかわらず体調不良や心の弱った人、また完治しない病気に苦しむ人、ガンになる人は増えていくばかりです。今は注意していても、公害や薬害…
運営しているクリエイター

#むくみ

フランキンセンス (カンラン科)

フランキンセンス (カンラン科)

フランキンセンス    (カンラン科)

【効き目】
鎮静、収れん、呼吸器系機能調整、緊張、頭痛、生理痛、気管支炎など

キリストが誕生した際、東方の三賢者がミルラと黄金とともにフランキンセンスを贈ったとされる話で知られています。古代エジプトでも使われていました。重厚感と品格を備えた神聖な香りは呼吸器系の調整にすぐれるとされます。浅くて早い呼吸を、深くゆっくりとしたリズムに導きます。美容面ではシワ

もっとみる
ヒノキ       (ヒノキ科)

ヒノキ (ヒノキ科)

ヒノキ         (ヒノキ科)

【効き目】
抗菌、鎮静、緩和、緊張、集中力低下など

ヒノキを用いた建物は耐久性に優れています。これは材質的な硬さと優れた抗菌性を持つためです。エッセンシャルオイルは森林浴をイメージする香りでリラックスや気分転換に人気があります。また、風邪予防にも用いられますが、刺激が強いので主に芳香剤がおすすめです。使用する量を加減すれば、バスソルトなども楽しめるでしょう

もっとみる
ゼラニウム   (フウロソウ科)

ゼラニウム (フウロソウ科)

ゼラニウム    (フウロソウ科)
和名     ローズゼラニウム

【効き目】
緩和、調整、心身の緊張やバランスの不調、ホルモンバランスの乱れなど

産地によってエッセンシャルオイルの名前が変わります。最高品質のレユニオン島で作られたものは「ゼラニウム・ブルボン」、エジプト産は「ゼラニウム・エジブト」と呼ばれます。香料原料と美容分野でよく使われています。ホルモン分泌、皮脂分泌、心のバランスを整え

もっとみる
ジュニパー     (ヒノキ科)

ジュニパー (ヒノキ科)

ジュニパー      (ヒノキ科)

【効き目】
抗菌、鎮痛、利尿、むくみ、リウマチ、関節炎、痛風、ダイエットなど

香りが特徴のジュニパーは、酢やアルコールに漬けて使うことができ、利尿と解毒効果が期待できます。また、ピクルスとして料理の彩りにも使えます。エッセンシャルオイルは抗菌力があり、リウマチや痛風、関節炎や筋肉痛の緩和にも用いられます。ジュニパーベリーは北半球の乾燥した地域で多く生息してお

もっとみる