![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111687720/rectangle_large_type_2_675025680e03597d94aba3d7b7cf58f9.png?width=1200)
ジュニパー (ヒノキ科)
ジュニパー (ヒノキ科)
【効き目】
抗菌、鎮痛、利尿、むくみ、リウマチ、関節炎、痛風、ダイエットなど
香りが特徴のジュニパーは、酢やアルコールに漬けて使うことができ、利尿と解毒効果が期待できます。また、ピクルスとして料理の彩りにも使えます。エッセンシャルオイルは抗菌力があり、リウマチや痛風、関節炎や筋肉痛の緩和にも用いられます。ジュニパーベリーは北半球の乾燥した地域で多く生息しており、ヒノキ科特有のツンとした青みのある香りを持つ常緑の針葉植物で、精油はその木の実(果球)から抽出されます。収れん、うっ滞除去、循環促進など心身の浄化を得意とする精油として浸透しています。デトックス作用に優れているため浮腫みやお肌の引き締めなどにおすすめ精油です。今回は心身のデトックスを得意としたジュニパーベリーについて詳しくご紹介します。
詳しくはこちらに書いてあります。よかったら見てくださいね☺️
ジュニパー (ヒノキ科)
⭐︎個人的に気になる商品♩
佐多宗二商店 AKAYANE CRAFTGIN ジュニパーベリー [ ジン 720ml ]
良かったら覗いてみてくださいねー♩
※商品サイト
※参考文献一覧
すすきちえこ、はじめてのハーブ手帖、メディアパル、
2020、p39
日本アロママイスタースクール
https://refle-tbc.com/qualification/aroma_essential-oil/juniper-berries/