2020年12月の記事一覧
noteの社内向け資料のつくり方「いきなり大作をつくらない」
noteでは、他の会社とは違うカルチャーや考え方があります。今日は「いきなり大作をつくらない」の話をしたいと思います。
会社によっては、社内向けのプレゼン資料を数ヶ月かけ、パワーポイント数十枚をつくったり、見栄えの良いグラフや図を盛り込んだりと、資料づくりに時間をかけることがあると思います。noteでは、社内向けの資料づくりに、始めからこういった大作資料をつくるのはNGです。
なぜならnote
矢印に白フチを付けるアピアランスと矢印のカスタマイズ(Illustrator)
Illustratorで描いたパスに対して[線]パネルで矢印を付けている場合、これに白フチを付けるのが面倒です。
失敗例:単純にアピアランス線アピアランスを追加すればいいよね、と思いきや、先端の形状は線幅に比例するため、次のようになってしまいます。
考え方このような場合、「アピアランスを使わなかったら…」を、まず考えます。
1. [オブジェクト]メニューの[パスのアウトライン]を実行(塗りの
非デザイナー向けにデザインのやり方・考え方をまとめようと試みた(+無料ツールやサイトまとめ)
こんにちは、CAMPFIREのデザイナーのあゆみ(@ayued_)です。
CAMPFIRE Advent Calendar 2020、17日目の記事です。
アドベントカレンダーは祭と聞いたので、デザイナーじゃない人も巻き込んでデザインのことを考えられたらいいな〜という趣旨で書きました。
デザインとは
「デザイン」は自己表現である「アート」と異なり、問題の解決を図ることが本質だとよく言われます